ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

精進湖 2

2010-04-26 21:17:29 | Weblog

湖岸は駐車場?



花と湖を撮ろうとするとこうなっちゃうんです。



あ、車ちょっと入っちゃった。



車、かくれたかな。



この日はこの地域一円でマラソン大会、いろいろなタイプの人たちが駆け抜けていきました。












道路沿いの少し高くなっている場所をみつけた。
サクラの花はちょっと少ないけれど、ここからなら湖面が広く入る。



これはフジザクラ(別名マメザクラ)でしょうか、、たぶん。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~精進湖へ

2010-04-26 20:34:28 | Weblog
桜が咲いているという情報を得て私たちは精進湖へ向かった。

途中トイレタイム(深刻な問題です)を朝霧高原で。


この写真の撮影ポイントには駐車場とトイレが完備している。



富士五湖の中で一番小さい湖、精進湖からの富士山は別名「子抱富士」
大室山をふところに抱いているかのようです。





            
            上の写真はこの桜です。
            湖畔にはサクラやミツバツツジが咲いていますが、車もたくさんあります。
            車を避けると湖面も少なくなってしまいます。



湖畔の道路沿のサクラも満開です。






このポイントにはカメラマンが順番待ち状態でした。



道路から湖畔を見るとこんな感じです。


            
            仕方が無いからこうしましょう。





今年初めての「さくらと富士」、今年は撮れないと諦めていましたが良かったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡茶畑

2010-04-26 10:42:54 | Weblog
久しぶりに天候に恵まれた日曜日、6時に家を出発して静岡県の富士山の見える茶畑に向かった。


7時40分、富士山はちょっと恥ずかしそうに隠れ気味。



まもなく白い部分が全部隠れてしまいました。

 待つこと約1時間、
 
 少しずつ顔を出し始めました。



待った甲斐がありました。

お茶の新芽はまだ出揃ってはいません。
芽吹く頃に低温の日が何日かあり、霜による被害が各地であったようです。


 









青空に白い雲がぽっかり、ぽっかりと浮かんで気分も癒されます。



最後に噴火した宝永山もくっきり




新芽が揃った頃、もう一度来てみたいです。


3年前に朝霧高原でお会いして、以来メールでお付き合いをさせていただいている方に
この日ここで3年ぶりに再会することができ、またいろいろとアドバイスなどいただき
とってもうれしかったです。

そして、精進湖ではまだ桜が撮れるという情報もいただき、私たちはこの後、予定を変更してそちらへ向かうことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする