久しぶりに天候に恵まれた日曜日、6時に家を出発して静岡県の富士山の見える茶畑に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/982de94b5c31fcf3cff36eae175debb4.jpg)
7時40分、富士山はちょっと恥ずかしそうに隠れ気味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/0a886a90c561c8df6c1ecb775049d4bf.jpg)
まもなく白い部分が全部隠れてしまいました。
待つこと約1時間、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/7213ac4779682648980dbfe7f5a7c8eb.jpg)
少しずつ顔を出し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/48a86555d5172119aa549b8665e5bdb3.jpg)
待った甲斐がありました。
お茶の新芽はまだ出揃ってはいません。
芽吹く頃に低温の日が何日かあり、霜による被害が各地であったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/4ad81045609ea2df9dff397e57708a8d.jpg)
青空に白い雲がぽっかり、ぽっかりと浮かんで気分も癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/1c4a93c8b622bcac24f2d734ec355cdb.jpg)
最後に噴火した宝永山もくっきり
新芽が揃った頃、もう一度来てみたいです。
3年前に朝霧高原でお会いして、以来メールでお付き合いをさせていただいている方に
この日ここで3年ぶりに再会することができ、またいろいろとアドバイスなどいただき
とってもうれしかったです。
そして、精進湖ではまだ桜が撮れるという情報もいただき、私たちはこの後、予定を変更してそちらへ向かうことにしました。