昨日は叔父の法事で早朝から義母と3人で多磨霊園へ、行きは渋滞で2時間以上かかり、
帰りは渋滞はなかったものの帰宅は5時半。
それから息子夫婦、孫二人が来て、一緒に食事。
疲れた。。。
で、予定より朝寝坊。 それでも9時前には鎌倉に向かった。
先ずは浄智寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/26cc0b7ed65c71f485354ee4b0d54c37.jpg)
9:42 ススキに陽光が射し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/1115b774781778150dcdc156c7b249cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/af1b1aa48c97713586e773e2c85b6cce.jpg)
浄智寺を出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/e4ce6648ec4cee3054a4de8ce478b5c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/dd167904383f78b1af0ddd95401f9a2d.jpg)
サザンカの咲く細道を源氏山公園へと向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/5116bc1eaa05482ad27464c31ea17b19.jpg)
木の根っこがでこぼこに張り出している山道を上がったり下ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/9fd77650204354f62acd96e415b3e617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/9d54847af8f6df7f51b562c7c01e9c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/55392558cfc511ed144981d643c55c25.jpg)
約20分で富士山が望める源氏山公園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/fb5bedb7495260bb084ebe7f03a514df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/3f88ae739aa061bb24c8e1ce4e1fd2bd.jpg)
サザンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/d5a725a6fe7412e49f45ddb61f44f6df.jpg)
紅葉は見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/1b79768fc04f5361b554b612018876d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/996d6741ca1fe9fc728732e97fe04fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/8a14710a43357fddd9dc6d1a411e808b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/36047357e83e0c5167542d9b0da04206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/643da69556452bf052d3594f97825955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/56b8b195ac4f53d3f9382048d1726bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/956c6e8f6181d8e0349fd44b34b5b14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/ca8660eea2e8bd0f1116dad16d9d1a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/5534551eca9ab11c9d47cda076f8bbb1.jpg)
この葉っぱは切れ長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/37ad33389dcd21cde816668cf55145ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/84df0f83883c2dccb3594e9b7d8ec912.jpg)
ここから100m下ると「銭洗弁財天」また大仏ハイキングコースを2キロほど歩くと鎌倉の大仏に行かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/451dbad53c49898889762ffc48a5e4c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/1eb3fc6362a4c61ad9ebe77a67ecf2fb.jpg)
ここで手作りのおにぎり弁当で昼食
また来た道を下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/5a6f025b86b00ab9177b141bd683cb08.jpg)
ぞくぞくと登ってきます。
源氏山へ向かうハイカー。
私たちは東慶寺へ。
帰りは渋滞はなかったものの帰宅は5時半。
それから息子夫婦、孫二人が来て、一緒に食事。
疲れた。。。
で、予定より朝寝坊。 それでも9時前には鎌倉に向かった。
先ずは浄智寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/26cc0b7ed65c71f485354ee4b0d54c37.jpg)
9:42 ススキに陽光が射し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/1115b774781778150dcdc156c7b249cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/af1b1aa48c97713586e773e2c85b6cce.jpg)
浄智寺を出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/e4ce6648ec4cee3054a4de8ce478b5c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/dd167904383f78b1af0ddd95401f9a2d.jpg)
サザンカの咲く細道を源氏山公園へと向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/5116bc1eaa05482ad27464c31ea17b19.jpg)
木の根っこがでこぼこに張り出している山道を上がったり下ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/9fd77650204354f62acd96e415b3e617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/9d54847af8f6df7f51b562c7c01e9c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/55392558cfc511ed144981d643c55c25.jpg)
約20分で富士山が望める源氏山公園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/fb5bedb7495260bb084ebe7f03a514df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/3f88ae739aa061bb24c8e1ce4e1fd2bd.jpg)
サザンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/d5a725a6fe7412e49f45ddb61f44f6df.jpg)
紅葉は見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/1b79768fc04f5361b554b612018876d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/996d6741ca1fe9fc728732e97fe04fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/8a14710a43357fddd9dc6d1a411e808b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/36047357e83e0c5167542d9b0da04206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/643da69556452bf052d3594f97825955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/56b8b195ac4f53d3f9382048d1726bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/956c6e8f6181d8e0349fd44b34b5b14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/ca8660eea2e8bd0f1116dad16d9d1a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/5534551eca9ab11c9d47cda076f8bbb1.jpg)
この葉っぱは切れ長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/37ad33389dcd21cde816668cf55145ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/84df0f83883c2dccb3594e9b7d8ec912.jpg)
ここから100m下ると「銭洗弁財天」また大仏ハイキングコースを2キロほど歩くと鎌倉の大仏に行かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/451dbad53c49898889762ffc48a5e4c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/1eb3fc6362a4c61ad9ebe77a67ecf2fb.jpg)
ここで手作りのおにぎり弁当で昼食
また来た道を下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/5a6f025b86b00ab9177b141bd683cb08.jpg)
ぞくぞくと登ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/0322d6ac5f309bf5c357ca56a0981db7.jpg)
源氏山へ向かうハイカー。
私たちは東慶寺へ。