10月2日に大さん橋ホールで開催されましたダンス競技会の結果です。
C級 プロ ラテンアメリカン(C・R・P・Ⓢ)
優 勝 佐藤 和亀 工藤 周子
第2位 中村 公紀 大塩 香澄
第3位 野村 直人 山﨑 かりん
第4位 渡邉 功 櫻田 泉
第5位 池田 祐史 小林 あゆ里
第6位 三浦 捷人 安樂城 奈智
D級 プロ スタンダード(F・Q)
優 勝 玉木 大介 平川 友梨
第2位 Timothy Wendland Kaori Wendland
第3位 石橋 龍馬 遠山 あやか
第4位 寺田 広樹 黒坂 彩子
第5位 足立 裕一 櫻井 優子
第6位 大槻 達也 酒井 牧
※ 1位はC級に昇級
神奈川県では初めて開催されたB級戦(アマチュアのみ)です。
B級 アマ スタンダード
優 勝 影山 雄紀 宮原 恵那
第2位 楠木 義久 四戸 香
第3位 林 宗親 石坂 幸穂
第4位 外村 真悟 村上 遥奈
第5位 西 幸作 田上 ユミ
第6位 押川 慧悟 和田 知世
B級 アマ ラテンアメリカン
優 勝 泰永 圭吾 駒井 千音
第2位 佐藤 陽大 土屋 優海
第3位 石垣 和宏 三喜 穂菜美
第4位 関 雄仁 河岡 宏美
第5位 坂本 拓貴 大久保 那紗
第6位 浜田 佳孝 橋本 優香
C級 アマ スタンダード(W・F・Q・Ⓣ)
優 勝 石垣 和宏 三喜 穂菜美
第2位 大嶋 隆義 平野 瑛子
第3位 河西 大介 仲條 友梨
第4位 渡辺 崇 鷹野 芙美代
第5位 田中 豊 田中 ひろみ
第6位 長谷川 定 北條 留加
第7位 矢ヶ﨑 大地 細田 あゆみ
5時40分 海側のカーテンが開かれ会場が海の上にある実感、観客席からは拍手が。
D級 アマ ラテンアメリカン(R・P)
優 勝 金本 龍之介 中山 怜香
第2位 加藤 誠一 千賀 絢子
第3位 黒田 宏夫 黒田 建子
第4位 根岸 行雄 田中 輝江
第5位 斉藤 哲男 勝見 政子
第6位 青野 勝蔵 千葉 全光
第7位 松浦 剛 松浦 直美
※ 1位~3位はC級に昇級
E級 アマ スタンダード(T・F)
優 勝 高徳 真晴 神山 礼奈
第2位 加藤 誠一 千賀 絢子
第3位 岡田 重信 岡村 千恵
第4位 佐藤 雄三 山田 洋子
第5位 高砂 光雄 稲垣 理絵
第6位 浪岡 茂則 星 裕子
※ 1位~3位はD級に昇級
ノービス アマ スタンダード(W・T)
優 勝 瀧田 昇 田村 美加子
第2位 小川 和人 篠原 加奈子
第3位 中井 淳二 石坂 妙子
第4位 大西 耕一 大西 敦子
第5位 吉川 伸也 吉川 藍
※ 1位・2位はF級に登録
ノービス アマ ラテンアメリカン(C・R)
優 勝 長谷川 直樹 黒田 春菜子
第2位 橋本 英樹 前之園 沙織
第3位 平山 啓太 山岸 希望
第4位 山崎 啓介 山崎 カタリナ
第5位 石井 旭 川上 仁美
第6位 澤部 裕 藤田 栄子
※ 1位・2位はF級に登録
フロアーコンディションを保つための大事な仕事、神奈川の競技会開催スタッフのメンバーです。
午後2時半、ちょっと大さん橋の上に出てみました。
客船「PACIFIC VENUS」
帆船「海王丸」
横浜港の観光船「ROYAL WING」の 出港です。
ホールに戻りました。
競技はアマチュア スタンダードのC級戦です。
余談ですが、
この日の入賞者の背番号はなぜかぞろ目揃い、
例えば B級アマラテンの決勝戦 11、20、22、29、33、44
B級アマスタンダード決勝戦 11、19、22、33、44,55
D級プロスタンダード決勝戦 1、19、22、33、44、54
C級プロラテン優勝者の背番号は 99 番でした。 22番も決勝でした。
C級 プロ ラテンアメリカン(C・R・P・Ⓢ)
優 勝 佐藤 和亀 工藤 周子
第2位 中村 公紀 大塩 香澄
第3位 野村 直人 山﨑 かりん
第4位 渡邉 功 櫻田 泉
第5位 池田 祐史 小林 あゆ里
第6位 三浦 捷人 安樂城 奈智
D級 プロ スタンダード(F・Q)
優 勝 玉木 大介 平川 友梨
第2位 Timothy Wendland Kaori Wendland
第3位 石橋 龍馬 遠山 あやか
第4位 寺田 広樹 黒坂 彩子
第5位 足立 裕一 櫻井 優子
第6位 大槻 達也 酒井 牧
※ 1位はC級に昇級
神奈川県では初めて開催されたB級戦(アマチュアのみ)です。
B級 アマ スタンダード
優 勝 影山 雄紀 宮原 恵那
第2位 楠木 義久 四戸 香
第3位 林 宗親 石坂 幸穂
第4位 外村 真悟 村上 遥奈
第5位 西 幸作 田上 ユミ
第6位 押川 慧悟 和田 知世
B級 アマ ラテンアメリカン
優 勝 泰永 圭吾 駒井 千音
第2位 佐藤 陽大 土屋 優海
第3位 石垣 和宏 三喜 穂菜美
第4位 関 雄仁 河岡 宏美
第5位 坂本 拓貴 大久保 那紗
第6位 浜田 佳孝 橋本 優香
C級 アマ スタンダード(W・F・Q・Ⓣ)
優 勝 石垣 和宏 三喜 穂菜美
第2位 大嶋 隆義 平野 瑛子
第3位 河西 大介 仲條 友梨
第4位 渡辺 崇 鷹野 芙美代
第5位 田中 豊 田中 ひろみ
第6位 長谷川 定 北條 留加
第7位 矢ヶ﨑 大地 細田 あゆみ
5時40分 海側のカーテンが開かれ会場が海の上にある実感、観客席からは拍手が。
D級 アマ ラテンアメリカン(R・P)
優 勝 金本 龍之介 中山 怜香
第2位 加藤 誠一 千賀 絢子
第3位 黒田 宏夫 黒田 建子
第4位 根岸 行雄 田中 輝江
第5位 斉藤 哲男 勝見 政子
第6位 青野 勝蔵 千葉 全光
第7位 松浦 剛 松浦 直美
※ 1位~3位はC級に昇級
E級 アマ スタンダード(T・F)
優 勝 高徳 真晴 神山 礼奈
第2位 加藤 誠一 千賀 絢子
第3位 岡田 重信 岡村 千恵
第4位 佐藤 雄三 山田 洋子
第5位 高砂 光雄 稲垣 理絵
第6位 浪岡 茂則 星 裕子
※ 1位~3位はD級に昇級
ノービス アマ スタンダード(W・T)
優 勝 瀧田 昇 田村 美加子
第2位 小川 和人 篠原 加奈子
第3位 中井 淳二 石坂 妙子
第4位 大西 耕一 大西 敦子
第5位 吉川 伸也 吉川 藍
※ 1位・2位はF級に登録
ノービス アマ ラテンアメリカン(C・R)
優 勝 長谷川 直樹 黒田 春菜子
第2位 橋本 英樹 前之園 沙織
第3位 平山 啓太 山岸 希望
第4位 山崎 啓介 山崎 カタリナ
第5位 石井 旭 川上 仁美
第6位 澤部 裕 藤田 栄子
※ 1位・2位はF級に登録
フロアーコンディションを保つための大事な仕事、神奈川の競技会開催スタッフのメンバーです。
午後2時半、ちょっと大さん橋の上に出てみました。
客船「PACIFIC VENUS」
帆船「海王丸」
横浜港の観光船「ROYAL WING」の 出港です。
ホールに戻りました。
競技はアマチュア スタンダードのC級戦です。
余談ですが、
この日の入賞者の背番号はなぜかぞろ目揃い、
例えば B級アマラテンの決勝戦 11、20、22、29、33、44
B級アマスタンダード決勝戦 11、19、22、33、44,55
D級プロスタンダード決勝戦 1、19、22、33、44、54
C級プロラテン優勝者の背番号は 99 番でした。 22番も決勝でした。