ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

昭和記念公園 キバナコスモス

2016-10-17 12:26:46 | Weblog
昭和記念公園の花の丘からみんなの原っぱへ


いつもいち早く秋色になる自転車ロード  桂の木が色付いてきました。



木立の向こうに見えるのはキバナコスモス畑  9月27日の時よりたくさんの花を付けています。






コスモスの小道






運転手が撮った広い空のアングル  この後はどんどん雲が多くなりました。


















見晴らし台が設置してありました。 並んで順番待ち。



向うまで広く見えます。








今日は天気も良く、清々しい秋晴れでみんなの原っぱにはたくさんの人が思い思いの休日を楽しんでいました。




原っぱ真中にある大きなケヤキの木、 以前木の健康状態が悪くなり、根本保護のため進入禁止ロープを張って

いたことがありました。 なんとか持ち直したものの、今日見るとまた枯れ色になっています。

根本に入ってしまう人はこの状態に気付かずに日影になることをいいことに重い荷物を置いたり、座ったり、、、

テーブルや椅子を置いたり、、、広く根を張っているケヤキにとって痛手になることに気付いて欲しい。



原っぱ西花畑のコスモスはまだ咲き始めです。

黄色を基調にしているようです。







原っぱの脇のベンチで昼食。


唐揚げ入りやきそば。 おいしくいただきました。












パンパスグラスの穂はもう白からグレーになっていました。



秋の花 セイタカアワダチソウ



銀杏並木 あと一カ月もすれば金色の銀杏並木になります。



トチノキ並木 と パークトレイン


日本庭園





ホトトギス









池の畔のもみじ、色濃くなってきています。



マユミの花



シオン



草ボケの実


          



紅葉が進むと真っ赤になります。



このもみじは黄葉で黄色くなり、水面に散るとカメラマンの人気のアングルとなります。










砂川口近くのシュウメイギク


1時過ぎ横浜へ向かいました。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 コスモス

2016-10-17 00:56:10 | Weblog
10月16日(日)の様子です。

朝7時半に出発。 

立川の国営昭和記念公園の砂川口に到着したのは9時前でしたが、すでに駐車場の開門待ちの車は10台以上

並んでいました。

9時半開園ですが、駐車場は9時10分には開門しました。


開園を待つ列。 いつもは一番乗りを狙うのですが、、、。



先に入った人たちより前に行こうと走る運転手。 

私も走りましたが、重いカメラとウエストポーチが揺れて、、息切れはするし、であきらめました。


花の丘のコスモス

9月27日に訪れた時よりは咲いていましたが、


コスモスは思ったほど花が少なく、また散ってしまった花もありちょっとがっかり。






向うにポツンと見える黒い点、たぶん運転手。 

































雲が多くなってきました。

10時30分、 みんなの原っぱへ行ってみます。





ここからは帰り道に撮影


12時47分















ちょっと変わり種





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする