2月26日の様子です。
今日は孫たちを連れて大船フラワーセンターへ向かった。
始めは調子良く流れていたのですが、途中から渋滞につかまり、のろのろ運転。
車中、長女に元気が無い。
目的地に近いコンビニによって昼食の買い物。 長女がトイレに行くというのでコンビニのトイレに。
レジの近くでおにぎりなど選んでいる時、長女が突然吐いた。 運転手があわてて車からティッシュの箱を持ってきた。
コンビニの店員も拭きとり用の紙を用意してくれて、私がきれいにふき取った。
外に出てしばらく休ませた。 長女はおうちに帰りたいと言う。
乗り物酔いは本当に気持ちが悪い。 私も何回も経験しているので良く分かります。
もうすぐだから、となだめてなんとかフラワーセンターの駐車場へ到着。
大人3人(ママは仕事)の入園料を払って入園。 (子供は中学生まで無料)
日曜日なのでゆるキャラの「しずくちゃん」がいた。 私たちも何回も来ていますが初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/286a5872e31becc829d32e98b79a443a.jpg)
一番下の次男が一番興味を示し、抱きついて離れない。 こっちを向いてと言ってもこのまま。
長女はまだ元気が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/50fdf93ed0704ff9c3597a955c65e8f8.jpg)
昼食がすんでみんなで遊び始めると、長女も元気になった。 良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/c2812a30ac872dc5739414b911e4ac7f.jpg)
鬼ごっこをしたり、かくれんぼをしたり。 子供たちは広々とした芝生をかけまわった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/e38338b5f4d64cda26b83ba83eaac7d7.jpg)
花壇の中を観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/f9d29d6f7a71474984414abf8f7b822b.jpg)
イカリ草の仲間 エピメディウム・ペラルデリアヌム 難しい、舌かみそう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/87e46d65ac6521c75d3a6936c2cf9c8c.jpg)
福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/0c7e30f09efba7fde38f6b71552f304b.jpg)
玉縄桜、 園内あちらこちらに満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/3ac49db4bfea1451e696cac32603a2dd.jpg)
モモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/676ab69236af65bf6e410ea044e9ee82.jpg)
オカメザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/a06b4e25cef05d8ad175195e388fc034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/1699fedd4871aedce938db62bff6bc7a.jpg)
玉縄桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/96fcafb4e9490b2f970744d881b0a349.jpg)
マンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/a0abfec6ba6ece157b49ab1cd4e4295b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/ccdf8daf93dd575366dfea49604c14f1.jpg)
変わった花です。 子供たちは興味ないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/15235066b0ab45e6427cb6eb8bcc4799.jpg)
長男が変わった花があるよ、と。 黄色くないたんぽぽでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/2405d41e5a9811cb8179d11973426a09.jpg)
これは何の花? これは「ツバキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/492a992e2c21030625ba3a71a47883f2.jpg)
園内の一番奥にひと際大きな桜の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/6e8dec8975579c29dfde6fcdce8653b2.jpg)
玉縄桜の原木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/0311a4739f65e3b6da0672d119e19843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/fb7ce28b8fbefb38b6ac01fbeff72a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/35de6b97a74f426dba154fb9a0ef6434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/23b794982feab7be09a01796c76e5691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/1b5ad986444efcae08eb2b3bdb9728d2.jpg)
ひと休みして持ってきたミカンをみんなで食べた。 次男はミカン大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/b4092faed29bdfb588e380c8b30541c6.jpg)
ネコヤナギがあるよー来てご覧、 次男が「ねこじゃらし?」。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/63b677e1e755afe08d0df79bedc3a93b.jpg)
ピンクのツバキ、陽射しが強くてハレーション、 もっときれいな色でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/ad0f8163f5ec59d2b451904dddc0a990.jpg)
白くて小さい花の水仙。
これから、横浜へ戻って、山下公園へ行ってみます。
今日は孫たちを連れて大船フラワーセンターへ向かった。
始めは調子良く流れていたのですが、途中から渋滞につかまり、のろのろ運転。
車中、長女に元気が無い。
目的地に近いコンビニによって昼食の買い物。 長女がトイレに行くというのでコンビニのトイレに。
レジの近くでおにぎりなど選んでいる時、長女が突然吐いた。 運転手があわてて車からティッシュの箱を持ってきた。
コンビニの店員も拭きとり用の紙を用意してくれて、私がきれいにふき取った。
外に出てしばらく休ませた。 長女はおうちに帰りたいと言う。
乗り物酔いは本当に気持ちが悪い。 私も何回も経験しているので良く分かります。
もうすぐだから、となだめてなんとかフラワーセンターの駐車場へ到着。
大人3人(ママは仕事)の入園料を払って入園。 (子供は中学生まで無料)
日曜日なのでゆるキャラの「しずくちゃん」がいた。 私たちも何回も来ていますが初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/286a5872e31becc829d32e98b79a443a.jpg)
一番下の次男が一番興味を示し、抱きついて離れない。 こっちを向いてと言ってもこのまま。
長女はまだ元気が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/50fdf93ed0704ff9c3597a955c65e8f8.jpg)
昼食がすんでみんなで遊び始めると、長女も元気になった。 良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/c2812a30ac872dc5739414b911e4ac7f.jpg)
鬼ごっこをしたり、かくれんぼをしたり。 子供たちは広々とした芝生をかけまわった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/e38338b5f4d64cda26b83ba83eaac7d7.jpg)
花壇の中を観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/f9d29d6f7a71474984414abf8f7b822b.jpg)
イカリ草の仲間 エピメディウム・ペラルデリアヌム 難しい、舌かみそう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/87e46d65ac6521c75d3a6936c2cf9c8c.jpg)
福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/0c7e30f09efba7fde38f6b71552f304b.jpg)
玉縄桜、 園内あちらこちらに満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/3ac49db4bfea1451e696cac32603a2dd.jpg)
モモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/676ab69236af65bf6e410ea044e9ee82.jpg)
オカメザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/a06b4e25cef05d8ad175195e388fc034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/1699fedd4871aedce938db62bff6bc7a.jpg)
玉縄桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/96fcafb4e9490b2f970744d881b0a349.jpg)
マンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/a0abfec6ba6ece157b49ab1cd4e4295b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/ccdf8daf93dd575366dfea49604c14f1.jpg)
変わった花です。 子供たちは興味ないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/15235066b0ab45e6427cb6eb8bcc4799.jpg)
長男が変わった花があるよ、と。 黄色くないたんぽぽでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/2405d41e5a9811cb8179d11973426a09.jpg)
これは何の花? これは「ツバキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/492a992e2c21030625ba3a71a47883f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/4ce91e88bf89092f4528504f65f716a1.jpg)
園内の一番奥にひと際大きな桜の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/6e8dec8975579c29dfde6fcdce8653b2.jpg)
玉縄桜の原木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/0311a4739f65e3b6da0672d119e19843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/fb7ce28b8fbefb38b6ac01fbeff72a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/35de6b97a74f426dba154fb9a0ef6434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/23b794982feab7be09a01796c76e5691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/1b5ad986444efcae08eb2b3bdb9728d2.jpg)
ひと休みして持ってきたミカンをみんなで食べた。 次男はミカン大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/b4092faed29bdfb588e380c8b30541c6.jpg)
ネコヤナギがあるよー来てご覧、 次男が「ねこじゃらし?」。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/63b677e1e755afe08d0df79bedc3a93b.jpg)
ピンクのツバキ、陽射しが強くてハレーション、 もっときれいな色でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/ad0f8163f5ec59d2b451904dddc0a990.jpg)
白くて小さい花の水仙。
これから、横浜へ戻って、山下公園へ行ってみます。