8月30日の様子です。
今日もよく晴れて暑い。長い時間歩くのはちょっと怖いので、優しい 運転手に送ってもらった。
新港橋から

インターコンチネンタルホテル方面

新港橋からの眺め、アパホテルができる前はランドマークタワーが一番高く見えていましたが、、、。
もう少し左側から見るとすっぽり見えなくなってしまいます。。

新港橋を渡った所からクイーンの塔(横浜税関)

手前に桜の枝の緑を入れて。

赤レンガパーク ベンチにはソーシャルディスタンスを保つためのマークが。


青い空に白い雲!! そして海上保安庁の巡視船「あきつしま」


ここの上空は少し重い雲

インターコンチネンタルホテルの頂上で雲を支えているような、、


大さん橋には 「飛鳥Ⅱ」


新港橋 の鉄橋歩道橋 前方にクイーンの塔

反対側 前方には赤レンガ倉庫

横浜港



ここまで歩いて、汗だく、、。
日陰で運転手が来るのを待って、、山下公園は歩いてすぐなのですが、一度涼しい車の中で涼んで、、
山下公園へ
一番手前にコンビニがあるので先ずは飲み物を買って水分補給。

インド水塔
関東大震災 大正12年(1923)に横浜在住の在日インド人が多数被災し、横浜市民が救済のために尽力しました。
昭和14年(1939)に在日インド人協会が横浜市民への感謝と同法の慰霊のため建立された。
天井には見事なモザイク画も配されています。 とのことですが、上は見ませんでした、、、
今度の機会に撮影します。

白い柵とベイブリッジ

海には白い柵が似合いますね。


氷川丸とベイブリッジ

日本郵船氷川丸

水の守護神と氷川丸
暑いです。
運転手が路肩で待っているので車に戻ります。
今日もよく晴れて暑い。長い時間歩くのはちょっと怖いので、優しい 運転手に送ってもらった。
新港橋から

インターコンチネンタルホテル方面

新港橋からの眺め、アパホテルができる前はランドマークタワーが一番高く見えていましたが、、、。
もう少し左側から見るとすっぽり見えなくなってしまいます。。

新港橋を渡った所からクイーンの塔(横浜税関)

手前に桜の枝の緑を入れて。

赤レンガパーク ベンチにはソーシャルディスタンスを保つためのマークが。


青い空に白い雲!! そして海上保安庁の巡視船「あきつしま」


ここの上空は少し重い雲

インターコンチネンタルホテルの頂上で雲を支えているような、、


大さん橋には 「飛鳥Ⅱ」


新港橋 の鉄橋歩道橋 前方にクイーンの塔

反対側 前方には赤レンガ倉庫

横浜港



ここまで歩いて、汗だく、、。
日陰で運転手が来るのを待って、、山下公園は歩いてすぐなのですが、一度涼しい車の中で涼んで、、
山下公園へ
一番手前にコンビニがあるので先ずは飲み物を買って水分補給。

インド水塔
関東大震災 大正12年(1923)に横浜在住の在日インド人が多数被災し、横浜市民が救済のために尽力しました。
昭和14年(1939)に在日インド人協会が横浜市民への感謝と同法の慰霊のため建立された。
天井には見事なモザイク画も配されています。 とのことですが、上は見ませんでした、、、
今度の機会に撮影します。

白い柵とベイブリッジ

海には白い柵が似合いますね。


氷川丸とベイブリッジ

日本郵船氷川丸

水の守護神と氷川丸
暑いです。
運転手が路肩で待っているので車に戻ります。