9月27日の様子です。
宝戒寺から浄智寺へ移動。




楼門


楼門の前に咲いていた萩



ポンプ式の井戸 現役です。 運転手がポンプを推して水を出しました。

少し前までこの布袋さんにはコロナ対応で触ることができませんでしたが、解放されました。

これは鎌倉仕様ですかね。

本殿から中庭を望む。

タマアジサイ




ムラサキシキブ 徐々に紫の色が濃くなる様子が分かる。



いち早く紅葉するナンテン。
宝戒寺から浄智寺へ移動。




楼門


楼門の前に咲いていた萩



ポンプ式の井戸 現役です。 運転手がポンプを推して水を出しました。

少し前までこの布袋さんにはコロナ対応で触ることができませんでしたが、解放されました。

これは鎌倉仕様ですかね。

本殿から中庭を望む。

タマアジサイ




ムラサキシキブ 徐々に紫の色が濃くなる様子が分かる。



いち早く紅葉するナンテン。