そろそろ城ヶ島公園の水仙が咲くころと思い行ってみました。

まだ開花している水仙は少ない。


ここの水仙はほとんどがこのようなスクランブルエッグ風

私はこの目玉焼き風の方が好きなのですが、ここにはまれにしかありません。

運転手はもう展望台にいます。



富士山がよく見えましたが山頂付近には雲がかかっています。
この時期なら富士山はもっと白いのですが、今年は雪が少ないです。


左が大島 右が伊豆半島





向こうに灯台が見えます。 灯台の向こうは房総半島

右が伊豆半島
灯台の方へ行ってみます。



安房埼(あわさき)灯台

令和2年3月 新設

向こうは大島




荒波の近くに釣り人が一人


展望台から


先に上った展望台が右に見えます。

人と比較すると高さが分かります。




城ヶ島公園を出て直ぐの坂道に咲いていた河津桜


これからソレイユの丘へ行きます。

まだ開花している水仙は少ない。


ここの水仙はほとんどがこのようなスクランブルエッグ風

私はこの目玉焼き風の方が好きなのですが、ここにはまれにしかありません。

運転手はもう展望台にいます。



富士山がよく見えましたが山頂付近には雲がかかっています。
この時期なら富士山はもっと白いのですが、今年は雪が少ないです。


左が大島 右が伊豆半島





向こうに灯台が見えます。 灯台の向こうは房総半島

右が伊豆半島
灯台の方へ行ってみます。



安房埼(あわさき)灯台

令和2年3月 新設

向こうは大島




荒波の近くに釣り人が一人


展望台から


先に上った展望台が右に見えます。

人と比較すると高さが分かります。




城ヶ島公園を出て直ぐの坂道に咲いていた河津桜


これからソレイユの丘へ行きます。