ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

蠟梅

2022-02-06 23:32:15 | Weblog
大倉山公園のすぐ近くの畑に小さなロウバイの木があります。

梅の花がたくさん咲き誇る頃にここに立ち寄ると、ほとんどピーク過ぎですが、

今年は梅の開花が遅れているので、ロウバイは見頃です。

























ここで撮影していると一人のそれほど若くない男性が、話しかけてきて、

西方寺行ってみましたか? と聞かれました。

私達はこの後行く予定にしていたのでそのように話しました。

結構大きなロウバイの木だそうで、楽しみです。  

これから向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉山公園 梅園

2022-02-06 22:59:33 | Weblog
大倉山の駅まで徒歩3分位の駐車場へ車を停めて、
大倉山公園へ。

急坂は途中で何回も立ち止まって、、でもたったの5分です。


横浜市大倉山記念館  

今度ここでKBDFの総会があるのでちょっと中を覗いて見た。

その後梅園へ。


坂の途中で見えた富士山は綺麗に見えていたのに、、






梅園の梅は、、花が見えない、、


咲いている数本の梅を撮りました。



































地面に向かって広がる枝


















咲いている花は少ない。



犬の散歩コースにしている人が多かった。



子供は犬を怖がりません。 ワンちゃんもおとなしく触らせています。



ここはまだ陽光が射していなかったので、しばし待ちました。












このように幹の深部がえぐれている梅をよく見かけます。
それでも先端には元気な枝が伸びて花を付けます。 


 



花は少ないです。


2週間ほど開花が遅れているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする