イタリア山公園から車で5分程、港の見える丘公園(浜っこは丘公園と言います)へ来ました。
イギリス館の前にあったローズガーデンは今では百花園となっています。
まだクレマチスが咲いていました。
バラもいろいろな花に混じって各種咲いています。
これはダリアです。
ダリア
イギリス館の前のシュウメイギク
向うはイギリス館
向うは大仏次郎記念館
アメジストセージ
アメジストセージとイギリス館
山手111番館の裏のヤシの木
ここにもキンモクセイ、公園一帯がキンモクセイの香りに包まれています。
大仏次郎記念館前の噴水公園にタイサンボクが咲いていました。 普通は6月が花期です。向うにキンモクセイ
木はそれほど大きくありません。 おばさんが撮った写真をチェックしています。
まだつぼみがあります。
イギリス館の前にあったローズガーデンは今では百花園となっています。
まだクレマチスが咲いていました。
バラもいろいろな花に混じって各種咲いています。
これはダリアです。
ダリア
イギリス館の前のシュウメイギク
向うはイギリス館
向うは大仏次郎記念館
アメジストセージ
アメジストセージとイギリス館
山手111番館の裏のヤシの木
ここにもキンモクセイ、公園一帯がキンモクセイの香りに包まれています。
大仏次郎記念館前の噴水公園にタイサンボクが咲いていました。 普通は6月が花期です。向うにキンモクセイ
木はそれほど大きくありません。 おばさんが撮った写真をチェックしています。
まだつぼみがあります。