熊谷三郎徒然日記(gooブログ版)

シーサーブログから引越したばかりでいいね、応援などをいただいてもリアクションが出来ませんので、悪しからずご了承願います。

能登半島巡りと「BS日本のうた」公開収録観覧(続き)

2013-05-12 05:59:01 | BS日本の歌
今朝は特別早起きです。朝4時に起床、5時からひがし茶屋街を散策しました。これには訳があります。弥次喜多道中「金沢・能登編」忘れ物事件その1が発生しました。さー坊が帽子を「居酒屋割烹 田村」さんに忘れました。表の竹垣に掛け置くということで、回収がてら、早朝散歩です。目下減量計画進行中のSさんは黙って着いてきました。
今日の第一立ち寄りスポットは「泉鏡花記念館」です。
画像


画像

女系図のお蔦の有名なセリフ
主税:お蔦、俺は決して薄情じゃない。誓ってお前を飽きゃァしない。
お蔦:また飽きられてたまるもんですか。切れるの、別れるのってそんなことはね、芸者の時にいうことよ。今の    私には、死ねといって下さい。

目の前には久保市乙剣宮があり、ここで鏡花も良く遊んだそうです。
画像


この神社の脇に主計町に抜けられる「暗がり坂」があります。神社にお参りしながら、いそいそと花街に通う旦那衆が目に浮かびます。
画像


画像



今日も良い天気です。朝の浅野川にかかる梅の橋の上からパチリ。
画像


ひがし茶屋街の人気のない朝バージョンをパチリ。
画像


さて今日は能登半島まで行くのでそんなにノンビリしていられません。弥次さんが寄り道したがる癖があるので、タイムキーパーも大変です。ホテルに戻り軽食をとり、今年の3月25日から無料化された「のと里山海道」を輪島に向かいます。
途中、千里浜なぎさドライブウェイを走って、潮の香りを味わいます。
画像


穴水IC手前の別所岳SAでトイレ休憩、ここは七尾湾や能登島が見渡せる展望台もあります。
ここで名古屋や八王子方面から来た5人組のご一行さんと遭遇。
画像


タブレット談義に花が咲きました。

10:00に輪島に着きました。輪島といえば朝市ですよね。
平日でも結構混んでいます。一夜干しの干物を売っているお店も多いですね。干物を買ってお土産にしようと思ったら、当日家に帰る予定の方にしか売れないとのこと。
画像


潔くノドクロを諦めて、手すき和紙といしる(魚醤)とおつまみ類をゲット。
ゆるキャラ「朝いっちゃん」(本名 市姫朝子 身長190㎝)とスリーショット。
画像


ここからお目当ての白米千枚田に向かいます。この辺から明日のルートの綱引きが始まりました。喜多さんは計画どおり、立山の雪の回廊行きを主張、弥次さんは高山の朝市を譲りません。結局、明日の天候により決定することにしました。
ここからドライバー交代です。海岸線を20分も走ると白米千枚田に到着。
田植えは5月12日の日曜日と聞いていましたが、終わっている田圃も結構あります。
画像

ここの千枚田正確には1004枚だそうです。作付けしている品種はコシヒカリやノトヒカリとのこと。小学生の皆さんが田植えを体験していましたが、この模様は午前中NHKのテレビでも放送されたそうです。うちの上さんも見たそうですので、間違いありません。
画像


埼玉のオーナーも数名いらっしゃるので、2万円でオーナーになることを勧められました。さー坊は蛇が大嫌いなので、蛇がいなければ考えますと言うと、残念ながら居るそうです。
しかしこの絶景、2年後には新幹線も金沢まで延長されるので心が動きますね。

次に向かったのは曽々木海岸の窓岩です。
画像

ここはさー坊が親友二人と高校卒業後、初めて旅に出て泊まったところです。今から遡ること47年前ほぼ半世紀ぶりの訪問です。窓岩は覚えていますがその他のことは思い出せませんね。しばしの感傷に耽って、そうだ2時までに金沢に戻らないといけないんだ。ナビで検索すると来た道で帰るのが最短で、それでも到着予想時刻は2時を少し廻っています。
予約したお店に電話すると、2時半くらいまでは大丈夫とのことなので、Sさんの腕に期待です。今日はまだ半分の行程ですが、少し長くなり過ぎましたのでここまでにします。

続きはまた近日中にアップします。