
竹を沢山集めて、一体何をしているのでしょうか。
通りすがりに写真を1枚撮って・・・・
5時間後に又同じ所を通りました。

可愛い子供達が手話を使って歌っています。
周りには竹が・・・。

これから踊るという女の子
今日は何の日?


写真の竹は、これに使われたのですね。

穴を明けられたのもあり

竹の中に水とろうそく
5時半に火を灯すそうで、平成広場は
妖艶な灯火と歌・踊りで盛り上がりそうです。

アートフルゆめまつりは毎年行われているようですが
今回初めて知りました。

10時~17時 平成広場は20時30分まで
駅の近辺で見た人も多い事でしょう。
パレードや、スタンプラリーもあったようです。


大宮区、東光寺、高島屋、ロフト、DOM、大宮小学校
下倉楽器、アルディージャなどの協力で毎年
行われていました。
短い時間しか見られなかったけど、大勢の人が楽しめたのは

いろいろなボランティアがありますが、どれも
頭が下がります。
