
通りすがりのお家の柿
そして我が家の柿

種類が違うのでしょうが、ヨソ様のは随分赤くなっていますね。
(よん様ではありませんよ

我が家の次郎柿の収穫時期は11月半ば。
良く熟れるまでジッと我慢の子?

まだ1ヶ月以上もある。
お隣のオバチャンが、もう大丈夫よ 私硬い方が好きって。

こんなに青いのに~?!

試しに赤そうなのを選んで食べてみる。
シブは抜けている。
でも、甘味は薄い。

もっともっと甘くなって、美味しくなってから
食べたい。

その間もカラスは毎日ギャーギャー騒いで突いては
落としていく。

カラスに食べられる位なら人間が食べた方がいいっと
いう事で、まだ小さいけど一日に1~2個
赤そうなのを取っては食べている。

これからが勝負
毎年の行事 カラス

去年はカプサイシン入りネットを買った。
その下だけは効果があった。

今年はもっと広げた方がいいかな?
