大宮氷川神社で鎮花祭が行われた。
お祓いをして、
本殿でお酒・鯛・果物など沢山のお供えをした後
舞殿で童子達の舞がはじまる。
独自の歌詞を“さくらさくら”の琴の音で宮司さん達が
歌うのに合わせて舞うのは本当に可愛い!
可愛いだけではなくカメラを持つ手も冷たい位寒いのに
しっかりと優雅に舞うのには感心してしまう。
ちなみに今日の気温は11度。
薄着で風邪を引かなければいいけどって老婆心?
花鎮め祭はさくらの花が風雨に侵されず、農作物が豊かで
人々が健康でありますように ということですが
この写真(さくらを額に)は何故か微笑ましいでしょ?
傍らでは新入社員の祈願でしょうか。
日本では1年のスタートは4月、
会社も学校も って改めて感じますね。
お祓いをして、
本殿でお酒・鯛・果物など沢山のお供えをした後
舞殿で童子達の舞がはじまる。
独自の歌詞を“さくらさくら”の琴の音で宮司さん達が
歌うのに合わせて舞うのは本当に可愛い!
可愛いだけではなくカメラを持つ手も冷たい位寒いのに
しっかりと優雅に舞うのには感心してしまう。
ちなみに今日の気温は11度。
薄着で風邪を引かなければいいけどって老婆心?
花鎮め祭はさくらの花が風雨に侵されず、農作物が豊かで
人々が健康でありますように ということですが
この写真(さくらを額に)は何故か微笑ましいでしょ?
傍らでは新入社員の祈願でしょうか。
日本では1年のスタートは4月、
会社も学校も って改めて感じますね。
浦和駅ではサッカー浦和レッズの選手が迎えてくれる。
小野選手の足型
レッズのキャラクターやサッカーボール
足元を見るとさくら草のプレートも
活気とやさしさが通る人を和ませてくれる
そんな感じの浦和駅前です。
小野選手の足型
レッズのキャラクターやサッカーボール
足元を見るとさくら草のプレートも
活気とやさしさが通る人を和ませてくれる
そんな感じの浦和駅前です。
弘法大師が開いた浦和の玉蔵院。
平安時代の木で作られたお地蔵様は県指定の
有形文化財。
地蔵堂天井には花鳥の絵が描かれて遠い時代を
感じさせてくれる。
六角形の柵に枝をはわせる樹齢100年以上の枝垂桜は
1本しかないけどライトアップもされて例年花見客は
多いようです。
平安時代の木で作られたお地蔵様は県指定の
有形文化財。
地蔵堂天井には花鳥の絵が描かれて遠い時代を
感じさせてくれる。
六角形の柵に枝をはわせる樹齢100年以上の枝垂桜は
1本しかないけどライトアップもされて例年花見客は
多いようです。
お花見で賑わっている時期に もうお正月の
縁起物、ダルマを作っている。
ダルマは赤が多いけど白いのもありますね。
赤は魔よけとか。
ダルマといえば「ダルマさんが転んだ」とか
「ダルマさん、ダルマさん笑ったら負けよ
アップップ」など、親しみがありますね。
願い事が出来たら左目に墨を塗り願いがかなったら
右目を塗るそうだけど、選挙は反対なんですって。
今度選挙があったら気をつけて見てみよう!
縁起物、ダルマを作っている。
ダルマは赤が多いけど白いのもありますね。
赤は魔よけとか。
ダルマといえば「ダルマさんが転んだ」とか
「ダルマさん、ダルマさん笑ったら負けよ
アップップ」など、親しみがありますね。
願い事が出来たら左目に墨を塗り願いがかなったら
右目を塗るそうだけど、選挙は反対なんですって。
今度選挙があったら気をつけて見てみよう!