久しぶりにお日様が出て、蒸し暑い日でした。
ゼニアオイ:アオイ科ヨーロッパ原産
空き地にニョキニョキ群れ咲いています。
マロウ=ウスベニアオイの変種。花が一文銭位の大きさ、また
葉がタチアオイに葉に似ていることから付いた名。一文銭とは
イメージが結びつかないのだけれど、大きさだけで名づけたの
でしょうか
足元を覆うマツバギク。ツルナ科南アフリカ原産の多肉植物。
タチアオイ:アオイ科中国原産。
日本には古い時代に薬として入ってきたのだそうです。
真夏の花、雨が降り続くと、クシャクシャになっています。
薄ピンクの八重と一重が乱立、豪華です。
タチアオイは色も花の形も種類がとっても多く、どんどん背が伸びて
上に上に花が咲いていきます。カンカン照りつける陽射しまで、もう
少し梅雨をしのがないとネ。
ゼニアオイ:アオイ科ヨーロッパ原産
空き地にニョキニョキ群れ咲いています。
マロウ=ウスベニアオイの変種。花が一文銭位の大きさ、また
葉がタチアオイに葉に似ていることから付いた名。一文銭とは
イメージが結びつかないのだけれど、大きさだけで名づけたの
でしょうか
足元を覆うマツバギク。ツルナ科南アフリカ原産の多肉植物。
タチアオイ:アオイ科中国原産。
日本には古い時代に薬として入ってきたのだそうです。
真夏の花、雨が降り続くと、クシャクシャになっています。
薄ピンクの八重と一重が乱立、豪華です。
タチアオイは色も花の形も種類がとっても多く、どんどん背が伸びて
上に上に花が咲いていきます。カンカン照りつける陽射しまで、もう
少し梅雨をしのがないとネ。