まだ梅雨だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/4f12d31e934e9c1b69951100ad9414f2.jpg)
紫陽花の道は再び青も紫も鮮やかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/aa275a59ac10c6feee163f876d8f05ed.jpg)
真っ青。紫陽花の花の色は土が酸性化アルカリ性かに
よると言われていましたが、そればかりではないの
でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/ec6bfd1c09fbf949c8f5163dfb78c522.jpg)
ウズアジサイ。流通名はオタフクアジサイ。日本生まれの園芸種。
くるっと丸い花びら(ガク)が可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/9df61aa20e5352eb675e731cc3ef39ab.jpg)
湿り気が芳香を漂わせています。クチナシもお日様苦手?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/20e9ab5fa73087b76eb149b2db0f2c2f.jpg)
八重のクチナシ。さらに香り高く、重厚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/ee80366205181abe99f3861a368e6531.jpg)
ハンゲショウがメイクアップ。
半夏生(はんげしょう)とは、夏至から11日目からの5日間で、
田植えをするのに適した時とされています。その頃に
葉が白くなるので、ハンゲショウの名がつきました。
見た目で半化粧とも書きます。ちなみに今年の夏至は6月
22日、11日目は7月3日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/322cf1cfa548743328b45cfcd05717a3.jpg)
ナツツバキ=沙羅もアジサイと競い合うように毎日ほとりほとりと
白い花を落としています。一日花ですから。
明日、東京はまた夏日だそうです。ユウウツ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/4f12d31e934e9c1b69951100ad9414f2.jpg)
紫陽花の道は再び青も紫も鮮やかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/aa275a59ac10c6feee163f876d8f05ed.jpg)
真っ青。紫陽花の花の色は土が酸性化アルカリ性かに
よると言われていましたが、そればかりではないの
でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/ec6bfd1c09fbf949c8f5163dfb78c522.jpg)
ウズアジサイ。流通名はオタフクアジサイ。日本生まれの園芸種。
くるっと丸い花びら(ガク)が可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/9df61aa20e5352eb675e731cc3ef39ab.jpg)
湿り気が芳香を漂わせています。クチナシもお日様苦手?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/20e9ab5fa73087b76eb149b2db0f2c2f.jpg)
八重のクチナシ。さらに香り高く、重厚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/ee80366205181abe99f3861a368e6531.jpg)
ハンゲショウがメイクアップ。
半夏生(はんげしょう)とは、夏至から11日目からの5日間で、
田植えをするのに適した時とされています。その頃に
葉が白くなるので、ハンゲショウの名がつきました。
見た目で半化粧とも書きます。ちなみに今年の夏至は6月
22日、11日目は7月3日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/322cf1cfa548743328b45cfcd05717a3.jpg)
ナツツバキ=沙羅もアジサイと競い合うように毎日ほとりほとりと
白い花を落としています。一日花ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)