京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

紫陽花三昧

2012-06-19 20:58:23 | 季節のことば
紫陽花が我が物顔する梅雨の季節。

        
        実家の近所にある遊歩道はいま紫陽花フェンス。少しづつ色を変えて雨降りの外出に
        エールを送っているかのよう。

              
              紫陽花は枝を挿しておくと、2~3年もたつと花をつけるとか。
              増やしやすい花と聞いている。

        
        紫と青のグラデーションがパッチワーク、優しい色合いが雨を和らげる。

        
         紫陽花はおもたからずや水の上  富沢赤黄男

        
        4枚の羽のような花が額縁のように小さなツブツブの花を囲んでいるので
        額紫陽花と呼ばれ、単に額の花とも言う。
        
        
         夏の日を淡しと思ふ額の原  野村泊月

        
         紫陽花や白よりいでし浅みどり  渡辺水巴
          浅緑が恥ずかしげにピンクを帯びてきた。

              
              紫陽花は日本原産、本家日本には20種類位あるそうだが
              ヨーロッパに伝わった紫陽花が多くの品種が作られ、西洋紫陽花
              として里帰りしている。

        
         紫陽花の浅黄のままの月夜かな

        今夜、台風4号が日本列島を横断中。ベランダの花段も非難、鉢は全部下に並べる。
        紫陽花は強風に重たい花頭を揺らしていることだろう。
        被害が出ないといいのだけれど…。