朝の雨がお昼前に止んだので、それっ!とばかりにお花見に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/e7859730a12ad2aa98447d849482e0c2.jpg)
都会のど真ん中のオアシス、新宿御苑へ。新宿御苑は徳川家康の家臣・内藤氏の江戸
屋敷の一部。皇室の庭園となり、戦後国民公園として一般に公開されました。
これだけ広いと(約18万坪)周りのビル群も気にならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/6cafbc6aef260a0ae0d566896d41ed25.jpg)
園内全域にソメイヨシノの大きな木が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/c8555ff7c23256bf53225edd931bc7d3.jpg)
まるで並木のようにピンクのうねり。どの木も満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/b380c1ebc7155937454532aca236cea4.jpg)
芝生の広場を囲むように、そして広場の中に1本、1本と導かれるように桜を辿ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/73622cab122aff043dfed01bb7754e4f.jpg)
桜と桜の間からニョキッとドコモタワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/bdbf3d9a78e1fbc075f6d43aa3323c94.jpg)
ここの八重桜はもうだいぶ開いて、ひときわ華やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/083350b8fa45307c80fc386d95657a6e.jpg)
この桜郡を越えると日本庭園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/aae7a5929dd3762d79a516f1b512eab7.jpg)
こんもりと束ねたような花房は舞妓さんの花かんざしのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/e4c7cc724f08dec5b3c668e31925db2e.jpg)
池に届くかと思うほどに枝を伸ばした桜。水面にも桜が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/1589cd236c2a788d86fdbea2c2d88e85.jpg)
池の周りにもたくさんの桜。新緑とのコントラストも美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/585f6ec7379f76770c20b3c9c9fd0c15.jpg)
一段と赤いピンクの桜が。パンフレットによると「ケンロクエンキクザクラ」なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/5fca31e3e8085b2b2fb8fbce2d82699b.jpg)
新宿門から入場する人がほとんどなので、この辺りは一番遠く、見物の人も少なめ。
桜の屋根も一人(一グループ)占め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/2376777a67172ef3bc9fa5c3c7cb184f.jpg)
広場の外回りをとぼとぼ歩いて御苑を出ました。ほぼ1万歩。股関節が痛くなる感じに
疲れましたが桜、今日も堪能しました。時おり薄日が差したのが慰め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/e7859730a12ad2aa98447d849482e0c2.jpg)
都会のど真ん中のオアシス、新宿御苑へ。新宿御苑は徳川家康の家臣・内藤氏の江戸
屋敷の一部。皇室の庭園となり、戦後国民公園として一般に公開されました。
これだけ広いと(約18万坪)周りのビル群も気にならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/6cafbc6aef260a0ae0d566896d41ed25.jpg)
園内全域にソメイヨシノの大きな木が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/c8555ff7c23256bf53225edd931bc7d3.jpg)
まるで並木のようにピンクのうねり。どの木も満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/b380c1ebc7155937454532aca236cea4.jpg)
芝生の広場を囲むように、そして広場の中に1本、1本と導かれるように桜を辿ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/73622cab122aff043dfed01bb7754e4f.jpg)
桜と桜の間からニョキッとドコモタワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/bdbf3d9a78e1fbc075f6d43aa3323c94.jpg)
ここの八重桜はもうだいぶ開いて、ひときわ華やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/083350b8fa45307c80fc386d95657a6e.jpg)
この桜郡を越えると日本庭園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/aae7a5929dd3762d79a516f1b512eab7.jpg)
こんもりと束ねたような花房は舞妓さんの花かんざしのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/e4c7cc724f08dec5b3c668e31925db2e.jpg)
池に届くかと思うほどに枝を伸ばした桜。水面にも桜が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/1589cd236c2a788d86fdbea2c2d88e85.jpg)
池の周りにもたくさんの桜。新緑とのコントラストも美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/585f6ec7379f76770c20b3c9c9fd0c15.jpg)
一段と赤いピンクの桜が。パンフレットによると「ケンロクエンキクザクラ」なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/5fca31e3e8085b2b2fb8fbce2d82699b.jpg)
新宿門から入場する人がほとんどなので、この辺りは一番遠く、見物の人も少なめ。
桜の屋根も一人(一グループ)占め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/2376777a67172ef3bc9fa5c3c7cb184f.jpg)
広場の外回りをとぼとぼ歩いて御苑を出ました。ほぼ1万歩。股関節が痛くなる感じに
疲れましたが桜、今日も堪能しました。時おり薄日が差したのが慰め。