母の庭のちごゆりが今年もしっかり咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/710a33d6a04938d84f72df292a1a156e.jpg)
南の日差しサンサンの庭にチューリップが咲き出したころ、東の黄楊やカナメの根元に
しょぼしょぼと所々に小さな葉が出ていました。これがちごゆりかしら?もしかしたら
今年はダメかも、と思いつつ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/35aa539545473fab034ee27a3417456c.jpg)
なんのなんの、いつの間にか小さな原っぱを作って、葉陰にかわいい花がいっぱい
ぶらさがっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/bfe69317d040ed7e0c8984ce3f1213a4.jpg)
ちごゆりは地上20cm位の所に、長い首を下げて花を下向きに
咲かせるのでカメラマン泣かせなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/3957bcbc677604b448c76559585b3ffb.jpg)
2~3年前からこのちごゆりのテリトリーにシランが侵入してきました。シランは
根を伸ばしてすぐに群生します。南の庭にちゃんと領地があるでしょ!ここはダメッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/1de93c1ce0c4992883f96a3c0cfa32f9.jpg)
八ヶ岳高原の知人宅からたった2本でお嫁入りしてきたちごゆり。毎年少しづつ増えて
今や半畳ほどのテリトリーを確保しています。ちごゆりも見かけよりは順応性がい
のかもしれません。でも、シランにはかなわなそう…。負けるな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/710a33d6a04938d84f72df292a1a156e.jpg)
南の日差しサンサンの庭にチューリップが咲き出したころ、東の黄楊やカナメの根元に
しょぼしょぼと所々に小さな葉が出ていました。これがちごゆりかしら?もしかしたら
今年はダメかも、と思いつつ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/35aa539545473fab034ee27a3417456c.jpg)
なんのなんの、いつの間にか小さな原っぱを作って、葉陰にかわいい花がいっぱい
ぶらさがっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/bfe69317d040ed7e0c8984ce3f1213a4.jpg)
ちごゆりは地上20cm位の所に、長い首を下げて花を下向きに
咲かせるのでカメラマン泣かせなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/3957bcbc677604b448c76559585b3ffb.jpg)
2~3年前からこのちごゆりのテリトリーにシランが侵入してきました。シランは
根を伸ばしてすぐに群生します。南の庭にちゃんと領地があるでしょ!ここはダメッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/1de93c1ce0c4992883f96a3c0cfa32f9.jpg)
八ヶ岳高原の知人宅からたった2本でお嫁入りしてきたちごゆり。毎年少しづつ増えて
今や半畳ほどのテリトリーを確保しています。ちごゆりも見かけよりは順応性がい
のかもしれません。でも、シランにはかなわなそう…。負けるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)