さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

カマキリの卵

2011-10-12 14:59:11 | 植物
我が家の庭でカマキリの卵を発見!!!
ヒオウギの茎に産み付けられていました。
昨年はまったく見られなかったカマキリの卵。。。きっとずいぶん高いところに産み付けられていたんでしょう。
今年は1mくらいの場所です。
さてさて今年の雪の降り具合はどう占ったら良いのかしら?

カマキリの卵が産み付けられた高さで積雪量が分かるといわれています。
この高さだと通年のようなのだけれど・・・
当ると良いですね。


ヒオウギの実がどんどん出てきています。そろそろ刈り取らなくては。

まゆみの実が赤く色づいてきました。
葉っぱも赤くなってきましたね。
どんどん秋らしくなっています。
山では紅葉も進んできました。駆け足で通り過ぎないでほしいなあ~(@_@;)

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする