またまたきのこ
この時期ちょっとしつっこいかもしれませんがお許しを
今朝仕事の前2時間ほど暇をもらって山に行ってきました。
今の時期になるとお知りがそわそわして落ち着きません(笑



くりたけ、こちらではあかぼっこといいます。
ぼっことは木の切り株のことぼっこに生えた赤いきのこということですね(笑


しもふりしめじ、霜が降るころに生えるきのこです。
こちらではこならといいます。コナラの木が生える林に生えるということでしょう(笑
いつもなら群れてたくさん生えているのですが採られた後なのが?少ししか生えていませんでした(残念!



こちらのきのこはホンシメジ。
香りマツタケ味シメジ、その味シメジがこのきのこです。
お吸い物に炊き込みご飯、バターソテー、何でもいけちゃいます


こんな感じで収穫

今晩はきのこたっぷりの鍋ですね。自然の恵みをありがとう



山もどんどん彩を増して来ましたよ~
もう少し秋を楽しませてくださいね。


この時期ちょっとしつっこいかもしれませんがお許しを

今朝仕事の前2時間ほど暇をもらって山に行ってきました。
今の時期になるとお知りがそわそわして落ち着きません(笑



くりたけ、こちらではあかぼっこといいます。
ぼっことは木の切り株のことぼっこに生えた赤いきのこということですね(笑


しもふりしめじ、霜が降るころに生えるきのこです。
こちらではこならといいます。コナラの木が生える林に生えるということでしょう(笑
いつもなら群れてたくさん生えているのですが採られた後なのが?少ししか生えていませんでした(残念!



こちらのきのこはホンシメジ。
香りマツタケ味シメジ、その味シメジがこのきのこです。
お吸い物に炊き込みご飯、バターソテー、何でもいけちゃいます



こんな感じで収穫


今晩はきのこたっぷりの鍋ですね。自然の恵みをありがとう




山もどんどん彩を増して来ましたよ~

もう少し秋を楽しませてくださいね。
