さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

メクラブドウ

2013-09-02 16:36:32 | 植物
メクラブドウが色づき始めましたよ。
私このビーズのようなメクラブドウが結構好きなんですよ。
好きと言っても家で育てているわけではないんですがお隣との境の所に毎年ツルを延ばしています。
なんでいつも見て楽しませてもらってます。
でも雑草なのでお隣さんは困っているのかもしれませんね。

本当の名前はキレハノブドウというらしいです。ノブドウの仲間ですよ。
メクラブドウの実はつぶして小麦粉と酢をとねって湿布として使うことができるようです。
詳しいことはよく分かりませんが打ち身、捻挫、神経痛などに効くようですよ。

ハボタン、昨年からのハボタンですよ。
踊りハボタンにしましょうと育てています。
モンシロチョウが周りをよく飛んでいるので追っ払うのが大変です(苦笑
いもむしも数匹退治しました。(@_@;)

風除室ではこんな植物が置いてあります。
この水芭蕉のような(笑)花ってなんていう花でしたっけ?
う~~~ん思い出せない・・・スパ。。。何とかって花?
一年を通して花が上がってきます。名前を憶えてあげれずごめんなさいね(苦笑
アハハハ~~~こうして写真で見るとジャングルのようだわ。
でもそんなに大きなものはなくただ乱雑にいろいろ置いてあるだけなのよーー。

今日もまた雨降りです。
気温も25度を下回りましたよ。(23度だって)
一雨ごとに秋が深まるというけれどこう毎日降っていたんじゃあ
秋を通り越して冬になってしまうんじゃあないかと心配だわ(苦笑
まだまだ暑い地方もあるというのに極端なことですね。


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする