さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

サワギキョウとリンドウ

2013-09-20 13:26:30 | ペット
サワギキョウが咲いていました。
どうも草むしりしたときに間違えてだいぶ抜いてしまったようでほんの少ししか出ていませんでした。
花を見つけあっと思いましたよ
これと同じ葉っぱを抜いたなと(苦笑
大好きな花なんだけれどいつのまにかいなくなっちゃうのよね・・・
ずっと前には赤もあったんですよ。
たぶん草むしりに夢中になって綺麗にして満足してしまったんだろうね(苦笑
来年こそは抜かないよう気を付けなくてはね。
花とところに名札を付けておけばいいかも。

本当に素敵な青ですね

リンドウ、栄養不足のため茎が針金のように細く倒れています。
それでも花を付けるなんて偉い

支柱を立てるより自然に見えるかなと枯れ枝をさして支えにしています(苦笑

きれいな色ですね。

毎日観察していて気が付いたんですが

リンドウって夕方になると閉じるんですね(驚)
そして朝いつの間にか開いているんですよ。皆さん知っていました?
知らないでいることって多いなあとしみじみ思いました。


シコンノボタン毎日数輪づつ咲いていますよ。
やっぱり春に選定しなかったためひょろりと枝が伸びて
枝の先に細々と花を付けますが花一輪に存在感があるのでまあ~良しとしましょう。
さてこのひょろりと伸びた枝はいつどれぐらい切戻したらいいのやら・・・


カマキリが居ました。

カメラを向けたらなんだという顔をして振り向きました(笑
先日、草むしりした時卵を見つけたんですよ。
卵は低いところに産み付けてあったような気がします。
今年は雪が少ないといいなあ~~~~

コルチカムの小さなつぼみ発見です。

中秋の名月


はあ~~~きれいだったなあ(*^^)v

満月をコップの水に映して願い事を言って飲むとかなうってブロ友さんから教えてもらったんだけれど
なかなか映らないものですね(苦笑
コップの下から月を見てたぶん映ったであろうと思い呑みました(笑
なんて強引な私でしょう(アハハハ~~~
同じ月をたくさんの方が見ていたんだろうなあ~と思うと不思議な気がしましたよ(*^^)v


にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする