秋らしい花が咲きだしましたよ。
シュウメイギク(秋明菊)です。
白花の一番花です(*^^)v
つぼみもたくさんついていますね。
ピンクのシュウメイギクも咲いていましたよ。
こちらはいつの間にか。。。数輪咲いていました。
シュウメイギクが咲くといよいよ秋だなあ~と思いませんか?
そして秋海棠が咲きそうですよ。
つぼみがハートのようで好きなんですよ。(*^^)v
もう少ししたらハートがプラプラと下がりますよ楽しみだなあ(*^_^*)
秋海棠の後ろにはそろそろ終わりを迎えそうなエキナセア
よくぞ今まで頑張ったなあ~~~
花芯がハリネズミのように固いですよ。
そうそうエキナセアってなんでもハリネズミみたいだというところからついた名前のようです。
花が終わりになると花弁が反り返ります。
面白いですね(*^_^*)
白花ベンケイソウもぽつぽつと咲きだしました
ピンクも咲きそうだね。
クジャクアスターも色づいたのが。。。
ねえ~このマメ科の植物ってわかります。
小さな紫の花が咲いていますがこれがもうあちこちに出て困っています。
細いツルなのでいつの間にが植物にからんでいるんですよ。
そうなると抜き取るのも一苦労です。--。
いったいどこからやってきたのかしらね。
ヤブガラシと同様にほんの数年前に見つけたと思ったらあちこちに・・・
厄介な植物が住み着いたものです
食卓より。。。
ゴーヤの佃煮、ブロ友さんのみちみちさんも作っていたわね。
緑のカーテン今頃茂ってきました。今頃よ!!!(笑
ゴーヤもこれから採れそうです。
様子はまた(*^_^*)
ささみにチーズを挟んでしその葉で包み天ぷらにしましたよ。
毎日、毎日さて今日は何食べようかと苦労していますーー。
最近はグリーンカレー風の茄子と鶏肉の炒め物がブームですよ。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
シュウメイギク(秋明菊)です。
白花の一番花です(*^^)v
つぼみもたくさんついていますね。
ピンクのシュウメイギクも咲いていましたよ。
こちらはいつの間にか。。。数輪咲いていました。
シュウメイギクが咲くといよいよ秋だなあ~と思いませんか?
そして秋海棠が咲きそうですよ。
つぼみがハートのようで好きなんですよ。(*^^)v
もう少ししたらハートがプラプラと下がりますよ楽しみだなあ(*^_^*)
秋海棠の後ろにはそろそろ終わりを迎えそうなエキナセア
よくぞ今まで頑張ったなあ~~~
花芯がハリネズミのように固いですよ。
そうそうエキナセアってなんでもハリネズミみたいだというところからついた名前のようです。
花が終わりになると花弁が反り返ります。
面白いですね(*^_^*)
白花ベンケイソウもぽつぽつと咲きだしました
ピンクも咲きそうだね。
クジャクアスターも色づいたのが。。。
ねえ~このマメ科の植物ってわかります。
小さな紫の花が咲いていますがこれがもうあちこちに出て困っています。
細いツルなのでいつの間にが植物にからんでいるんですよ。
そうなると抜き取るのも一苦労です。--。
いったいどこからやってきたのかしらね。
ヤブガラシと同様にほんの数年前に見つけたと思ったらあちこちに・・・
厄介な植物が住み着いたものです
食卓より。。。
ゴーヤの佃煮、ブロ友さんのみちみちさんも作っていたわね。
緑のカーテン今頃茂ってきました。今頃よ!!!(笑
ゴーヤもこれから採れそうです。
様子はまた(*^_^*)
ささみにチーズを挟んでしその葉で包み天ぷらにしましたよ。
毎日、毎日さて今日は何食べようかと苦労していますーー。
最近はグリーンカレー風の茄子と鶏肉の炒め物がブームですよ。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)