さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

自給自足の食卓

2015-10-28 09:48:08 | ペット
おはようございます。

今日は曇りですが先ほどから日が出てきましたので洗濯物を外に出しましたよ。
風も少しあるのでちょっとでも乾くことでしょう。

昨夜の満月は大きくてきれいでしたね。


今日は畑の野菜や山のキノコを食材にしたものをアップしますね。
写真は食用菊ですよ。
晩成菊も満開になっています。

かぶの間引き菜を油揚げと一緒に煮びたしにしました。

菊を梅酢で合えました。酢を使うと菊は色鮮やかになります。
ピンク色の菊はこちらではもってのほかという菊です。
黄色のものより菊独特の苦みがなくサクサクして甘みのある菊ですよ。
なんでも美味しくてもってのほかだとか言うことでもってのほかという名になったとか(苦笑

お浸し

白和え



茄子とトマトの煮込み

間引きの芭蕉菜と菊を茹でて白醤油で会えて浅漬けふうに

肉じゃが




あかぼっこ(くりたけ)の煮つけに大根おろしを乗せていただきましたよ(*^^)v

あかぼっこの芋の子汁

カノシタの天ぷら

ご近所でキノコ栽培しているお家があります。
大きなしいたけをもらいました(*^^)v
味噌マヨネーズを乗せて焼きましたよ。
いつだったかダッシュ村で見て作ろうって思いましたの。
これが美味しかった。是非皆さんも作ってみて(*^_^*)

皆さんにご心配をおかけしました孫の珠寿(すず)が昨日退院してきましたよ。
またまた賑やかになっていますが赤ちゃんの泣き声は良いですね(*^_^*)
さっきお日様が出ていたと思ったのに急に暗くなって雨になってきました。
嫌なお天気です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします(*^^)v



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする