おはよう~~~
今日は雨です。
寒く、たまらずヒーターを付けました。
一気にこの寒さ参っちゃいますね。
気温差の影響でしょうか風邪やインフルエンザ、体調不良の方が大勢いらっしゃいます。
体調管理しっかりして過ごしたいものですね。

ウドの花

ヒメリンゴ
ここから食卓よりです

あみっこ(アミダケ)の煮つけ

スギワケ(スギヒラダケ)の煮つけ。
先日採ってきたきのこの煮つけです。
やっぱり季節のものは美味しいですね。
お仏壇にもお供えしましたよ(*´ω`)

大長ナスの焼きナス。
鰹節とめんつゆでいただきました。
大長ナスは実が柔らかくトロリとして甘くとっても美味しいですね。

またまた大根の煮物です。
がんもと芋の子、人参こんにゃくと一緒に鶏がらスープで煮込みました。

食用菊が盛りとなってきました。
キクの和え物、クルミ味噌で和えています。

大根の間引き菜の炒め煮

茄子の甘酢あんかけ

スパゲティサラダ
何か一品足りないなっていうときいいですね。

ゼンマイの煮物

春にたくさん採ってきてます。
毎日煮物しても余るほどです(笑
友達にお裾分けして喜んでもらっていますよ。

かき揚げ

ニンニクの紫蘇巻き揚げ
ニンニクを紫蘇で巻き楊枝で止め衣を付けて揚げます。
お塩を振っていただきます。晩酌のお供にぐっとです。

お昼には簡単におにぎりもいいですね。

ひじき御飯に枝豆もトッピングしてみました。

カツにタルタルソース 具がちょっと大きいですね
野菜に山菜料理が多いですがやっぱり息子にはお肉がないといけませんね。
写真はないですが毎日お肉や魚は食べていますよ。それにお漬け物もね(^_-)-☆

えご、海藻から作らています。
エゴ草を煮詰めてから固めます。
このえごは実家の義妹が作ってくれました。
私が大好きということで良くと持たせてくれます。有難い。
お好みでからし醤油かわさび醤油、酢味噌などでいただきますよ。
毎回の食卓より、本当にパッとしないものばっかりですねえ~~~
おしゃれなものは何もない(苦笑
まあ~毎日こんなものを食しています。
ブログでもわかる通り少ないレパートリーがくるくると忙しく回転です。
簡単すぐできて美味しいレシピ大募集です。
よろしくお願いしまあ~~~す。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は雨です。
寒く、たまらずヒーターを付けました。
一気にこの寒さ参っちゃいますね。
気温差の影響でしょうか風邪やインフルエンザ、体調不良の方が大勢いらっしゃいます。
体調管理しっかりして過ごしたいものですね。

ウドの花

ヒメリンゴ
ここから食卓よりです

あみっこ(アミダケ)の煮つけ

スギワケ(スギヒラダケ)の煮つけ。
先日採ってきたきのこの煮つけです。
やっぱり季節のものは美味しいですね。
お仏壇にもお供えしましたよ(*´ω`)

大長ナスの焼きナス。
鰹節とめんつゆでいただきました。
大長ナスは実が柔らかくトロリとして甘くとっても美味しいですね。

またまた大根の煮物です。
がんもと芋の子、人参こんにゃくと一緒に鶏がらスープで煮込みました。

食用菊が盛りとなってきました。
キクの和え物、クルミ味噌で和えています。

大根の間引き菜の炒め煮

茄子の甘酢あんかけ

スパゲティサラダ
何か一品足りないなっていうときいいですね。

ゼンマイの煮物

春にたくさん採ってきてます。
毎日煮物しても余るほどです(笑
友達にお裾分けして喜んでもらっていますよ。

かき揚げ

ニンニクの紫蘇巻き揚げ
ニンニクを紫蘇で巻き楊枝で止め衣を付けて揚げます。
お塩を振っていただきます。晩酌のお供にぐっとです。

お昼には簡単におにぎりもいいですね。

ひじき御飯に枝豆もトッピングしてみました。

カツにタルタルソース 具がちょっと大きいですね
野菜に山菜料理が多いですがやっぱり息子にはお肉がないといけませんね。
写真はないですが毎日お肉や魚は食べていますよ。それにお漬け物もね(^_-)-☆

えご、海藻から作らています。
エゴ草を煮詰めてから固めます。
このえごは実家の義妹が作ってくれました。
私が大好きということで良くと持たせてくれます。有難い。
お好みでからし醤油かわさび醤油、酢味噌などでいただきますよ。
毎回の食卓より、本当にパッとしないものばっかりですねえ~~~
おしゃれなものは何もない(苦笑
まあ~毎日こんなものを食しています。
ブログでもわかる通り少ないレパートリーがくるくると忙しく回転です。
簡単すぐできて美味しいレシピ大募集です。
よろしくお願いしまあ~~~す。

ぽちっとよろしくね(#^.^#)