さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

鈴蘭

2020-05-09 10:00:51 | ペット
おはよう~
今日は曇りです。
どんよりとしてはいますがまだ不快な感じではないですよ。
今日は21度ぐらいになる予報、これくらいが過ごしやすいですね。

昨日は草むしり頑張りました。
腕はちょっと痛くなるほどむしりましたがだまだまだたくさんの草です(苦笑
草をむしっていましたら草の中でスズランの花を発見、
あれまあ~~~もう咲いていたのね(苦笑
そういえば大鉢に植えていたスズランも白くなっていたような。。。
ということで今日はスズランのお花です。

こちらは鉢植えにしているスズラン
花が大きいからきっとドイツスズランかと思います。

まだ咲き始めですがスズランのいい香りが漂っていました。

こちらは草の中から出てきたスズラン

たくさん花をつけていました。
痩せているのは草の中だったから?
たぶん昔ながらのスズランだからと思うのですがどうかしら?

こんな可愛い花なのにスズランは毒があります。
葉も根も花にも毒があるので気を付けなくてはいけませんね。

スズランに似たこの花はブルーベリーの花です。
ここからは釣り鐘状の花です。

今年は少ししか花が付きませんでした。
実を楽しみにしていたのになあ~~~(残念


スズランスイセンといわれるスノーフレーク

あらまあ~こんなに開いて咲いたの珍しいわね。

ナルコユリ

こちらも花が少し長いけれど釣り鐘状の花です。

キバナホウチャクソウ、
こちらは釣り鐘ではないですがうつむいて咲くっていうことで(笑
咲き始めは上向きですが

下を向いて咲きます。





いつの間にか出てきて気が付いたら咲いていてあっという間に終わってしまいます。
なんか存在感の薄い花ですよ(苦笑

さてさてうちのヒメリンゴの花が満開になっています。
様子はまた今度ね。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする