おはよう~~~
今日もなんだかぼんやりとしたお天気よ。
今は曇りですがこれから雨にかわる予報です。
でも外は結構暖かで24度ぐらいまでなるようです。

センダイハギ

咲きだしたと思いましたら一気に満開になってます。

まあ~増える植物です。
地下茎でも増えて種でもすぐ芽が出ます。
これでもだいぶ間引いていますがこんなに咲きました。
いっぱい一気に咲くときれいはきれいなんだけどちょっと手に負えない(苦笑
切り花にして楽しむことができるので重宝ですけどね。

マメ科の植物ですよ。
昨日玄関前の鉢植えの枝に何やら動くものがあって葉っぱかな?って見ましたら
なんと見たことの無い迷彩柄の蛾でした

こんな蛾、見たことありますか?
私は初めて見ました。

本当に迷彩柄で一瞬葉っぱに見えます。
迷彩柄の蛾で調べましたらすぐ出てきました。
ウンモンスズメという蛾でした。
幼虫はケヤキなどの葉を食べるみたい、シンボルツリーのケヤキにいるのかしら?
初めて見ましたがずっといたのかもしれないわね(苦笑

今この蛾がつかまっているのはにおいバンマツリの枝です。
昨日の朝見つけて今日の朝にもまだいました。
もしかして死んでるのかしらとじっと見ていたら急に動きます(ひゃあ~~~
ちょっと気持ち悪いですが怖いもの見たさで。。。(笑、つい見ちゃいます
蛾が好きな方には人気のある蛾らしいです。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日もなんだかぼんやりとしたお天気よ。
今は曇りですがこれから雨にかわる予報です。
でも外は結構暖かで24度ぐらいまでなるようです。

センダイハギ

咲きだしたと思いましたら一気に満開になってます。


まあ~増える植物です。
地下茎でも増えて種でもすぐ芽が出ます。
これでもだいぶ間引いていますがこんなに咲きました。
いっぱい一気に咲くときれいはきれいなんだけどちょっと手に負えない(苦笑
切り花にして楽しむことができるので重宝ですけどね。

マメ科の植物ですよ。
昨日玄関前の鉢植えの枝に何やら動くものがあって葉っぱかな?って見ましたら
なんと見たことの無い迷彩柄の蛾でした


こんな蛾、見たことありますか?
私は初めて見ました。

本当に迷彩柄で一瞬葉っぱに見えます。
迷彩柄の蛾で調べましたらすぐ出てきました。
ウンモンスズメという蛾でした。
幼虫はケヤキなどの葉を食べるみたい、シンボルツリーのケヤキにいるのかしら?
初めて見ましたがずっといたのかもしれないわね(苦笑

今この蛾がつかまっているのはにおいバンマツリの枝です。
昨日の朝見つけて今日の朝にもまだいました。
もしかして死んでるのかしらとじっと見ていたら急に動きます(ひゃあ~~~
ちょっと気持ち悪いですが怖いもの見たさで。。。(笑、つい見ちゃいます
蛾が好きな方には人気のある蛾らしいです。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)