さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

山菜多しの食卓

2020-05-11 13:24:24 | 料理
こんにちは~
今日は曇りから晴れてきています。
風がとても強くうちにいてもゴーっと風の唸りが聞こえてきます。
春はこんな日が多いですよね。
5月になってもう11日、早いですねえ~~~
あたりの木々もすっかり青々と葉を茂らせてきました。
一雨降ると一気に青さが増していく感じですね。

さてさてこの季節はうちでは食卓には山菜が数多く。。。
ちょっとマンネリではありますが美味しく山菜をいただいていますよ。
そしていつもの簡単なおかずをずらずら~っとアップしますので見てやってください(笑

こごみの辛子醤油和え

クルミ味噌和え

味噌ラーメンにもこごみ(笑

やっぱり山菜は天ぷらが美味しい~

タラの芽にコシアブラ


そら豆も天ぷらが美味しかったわ。

そら豆焼いたもの

そら豆のご飯

オリーブ煮、今回はニンニクも入れてみました。

少し前にKinshiroさんからたくさんのそら豆をいただきまして。。。
ありがとう、とっても美味しくいただきましたよ。
やはり季節のものは美味しいですね。

わらびのお浸し

わらびたたき
この時期になるとわらびたたきが一番のご飯の共です。
あく抜きしたわらびと山椒のはを包丁でたたいて味噌で和えたものです。
粘りが出てもったりとした感じになりますよ。

御飯にたっぷり乗せて。。。。なんってご飯の進むこと(苦笑
だいすきです。

ヤマウドをいただきました。

こみそ煮に
フライパンでサラダ油で炒めて味噌砂糖で味付けしたものです。
ヤマウドの穂先は天ぷらにしました。

厚揚げの煮物にスジノコ

油揚げにばっけ味噌マヨネーズをのせ焼いたもの

ふくだちの煮びたし

ふくだちの塩昆布和え、ごま油も和えています。

新玉ねぎのベーコン巻き

くし切りにした玉ねぎをベーコンで巻いて爪楊枝で止めレンジでチンしただけ。
ベーコンの塩味で結構おいしくいただけますが好みで塩コショウ
新玉ねぎのスライスに鰹節を乗せてポン酢でさっぱりいただきました。

長芋のグラタン?

長芋をすりおろしてホワイトソースに混ぜてチーズをのせて焼いたもの。
中身は新玉ねぎとウインナーだけ、あるものを入れていいと思います。
トロリとして口当たりがとっても美味しい。
ホワイトソースは少なめにするのがポイントよ。
味付けはお好みで、私は鶏がらスープの素と塩コショウで味付けしました。

アボガドのチーズ焼き?

アボガドの中身をくりぬき食べやすい大きさに切りマヨネーズで和え皮に戻して
チーズをのせて焼いただけです。
ハムや玉ねぎを一緒に入れてもいいですよ。
ビールのお供にグットです。
アボガドは熱を加えるのでちょっと堅くても大丈夫ですよ。

ゼンマイを長芋と一緒に煮つけました。

ゼンマイのきんぴら
ゴマ油で炒めましたよ。味付けはちょっと辛めに豆板醤を使ってみました。

ゼンマイの味噌汁
ゼンマイたっぷりに卵と鰹節を入れています。
今年もまたたくさんのゼンマイを採ってきました。
昨年のを大急ぎで消化しなくっちゃあ(苦笑
そこらへんで採ったので立派なものではないですけどゼンマイが食べたいなという方は一報ください。

我が家の食卓からをずらりと並べてみました。
他にもお漬け物、お肉とか魚とかも頂いていますよ(笑

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)














コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする