さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

夕暮れとマイヅルソウ、ユキザサ

2021-05-23 09:43:27 | 植物
おはよう~~~
今日は曇りのち雨。今霧雨が降っています
最高気温19度、最低気温15度の予報、今日は気温が上がりませんね。
ちょっと肌寒い感じがしますよ。
昨日は実家の帰り道路わきにあるスギ林を見たら白い花が群生している?
なに?なんだろうと車を止めて見に行ってきました。
そしたらなんとマイヅル草にユキザサの群生でしたのよ。
へえ~~~こんなところで見られるのとびっくりしました。
ちょっと時間がなかったのでちょっと写真を撮ってだけ来ましたがまたゆっくりと眺めてみたいものです。

マイヅル草

葉が丸くハート型です。
2枚のハート型の葉を、鶴の舞っている姿に見立ててつけられた名らしいです。
でもこんなに群生していると優雅に鶴がが舞っているって感じではないですね( *´艸`)

こちらはユキザサ
花は同じようですが葉がちょっと笹の葉のようです。







マイヅル草とユキザサが交じり合うように群生していましたよ。
そんなに広くないスギ林でしたが一面白い花が咲いていてとっても綺麗でした。
ここは道路わきとあってスギ林の手入れもされていて日当たりも程よく花が咲く条件が良かったのかと思います。
こんな身近に山野草の群生が見られてびっくりでした。
実家の帰り道こんなかわいい花との出会いがあってなんか嬉しくなりましたよ。

夕暮れ、そんなに大きな(笑)夕焼ではなかったけれど山に雲が降りて雲海?ちょっと幻想的な風景でした。





お天気がいまいちな日が続くので夕焼けもなかなか見られませんが
ほんの少しでしたがきれいな空が見られて良かったです。

さてさて今日は午後から一回目のコロナワクチンの接種があります。
皆さん予約が取れず難儀しているとのことですが私は息子の協力もあって無事予約が取れました。
たった1800人の枠でしたのに。。。有難いことです。
先週は主人が接種してきましたが副反応もなく過ごしていますよ。
一回目の予約が取れると2回目も日にちが予約されます。
2回目は来月です。
ワクチン接種出来たら少しは行動範囲も広げられるかしら?
孫達に2年近くもあってないので早く会いたいものです
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 球根ツリガネソウ | トップ | マルメロの花と畑 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (PAPAさん)
2021-05-23 11:27:19
ワクチン接種ですか?
1回目 何もないといいですね。
副作用が心配で受けたくないのですが 孫達もいるので接種したほうがよいですよね。
私は まだ いつ受けれるかわかりませんが・・・(笑)

マイヅルソウ 可愛いのですね。
ゆっくり眺めたい景色ですよ。

夕暮れ 最近はみえませんね。
私も気にしながらいるんだけど・・・
さいちママさんが幻想的に撮ってくれて嬉しいですよ。
夕暮れをのんびり歩きながら見られればいいのに・・・っていつも思いますよ(*^_^*)
返信する
こんにちは (みーばあ)
2021-05-23 12:23:19
マイズルソウとユキザサの群生なんてなかなか見られませんよね
可愛い花ですね
こんな軍政見てみたいです
ワクチン接種ですか
2回目が自動的に決まるって良いですね
私は6月2日に一回目は予約入っていますが2回目は1回目接種後に改めて予約取るんですよ
心配です
3週間後に確実に予約できるかどうかわかりませんよね
自治体でやり方色々でもっとスムーズに何とかできないのかと思いますね
返信する
今頃・・・ (アメリカン・ブルー)
2021-05-23 13:44:08
コロナワクチン接種会場かなぁ~
無事に一回目の接種が出来る運び、良かったですね。
私は病院へは予約しましたが、慎重な病院で、
ワクチンが確実に入ってから電話で日にちを連絡します・・・と言われ、
仙台市の個別接種は6月からなので、まだしばらく様子見の状況です。
ワクチン2回打ったらお孫さんに会える日の見通しがつくかもしれませんね。
早く会えますように~♪
返信する
お願い (力丸ママ)
2021-05-23 15:48:36
ユキザサって初めてしりました。
お写真いただいてはいけませんか?
保存しておきたいです。
返信する
こんにちは^^ (attsu1)
2021-05-23 17:12:00
マイズルソウ、良く行く緑道で、咲いているんですが、ひっそり少しだけ咲いているんです。

マイヅルソウ、ユキザサ、こんな群生と出会えるなんて、運が良いですよ^^
そして、ワクチン接種の予約まで取れたなんて、
普段の行いが良いのでは^^
ワクチン接種が、みんな終わることで、感染が
減るんだと思います。
全員までは、まだまだ時間は、かかるでしょうけど、
徐々に進むでしょうから、健康管理しながら
頑張って行きましょう^^
そう言う私は、いつなんだろうって???
まだしばらく先のようです(^^;)
返信する
マイズルソウ! (ran1005)
2021-05-23 17:40:44
マイズルソウが大群生していますネ!
私の方でも良く見かけますが、丸いハート型の葉が大きく感じます。
ユキザサの群生も凄いですネ。
秋には赤い実が出来て楽しみですネ。
私も、今日、コロナワクチンを接種して来ました。
2回目の予約も取れて一安心です。
早く沈静化すると良いですネ。
返信する
Unknown (l宿生れ)
2021-05-23 18:12:59
前回の返信ありがとう御座いました。
懐かしく拝聴いたしまた。
コロノ過の中で
地元に帰れず、状況が見れない中、
日々、さいちママさんのブログで確認させて頂き
両親やら従姉に電話し色々確認でき、
大変有り難く想います。
山も一気に目覚た様で全体で早いよですね。(雪がが多くても桜が早い)
kuri駒、sen岩やらこれからは姫筍の季節に
なり高山植物の季節になりますね。
これからも楽しみねしとります。
杉林は色々な植物を育みます。山菜から花、キノコやら。。
返信する
不思議な空ですね?! (fukurou)
2021-05-23 18:48:57
さいちママ様
こんばんは。
何となく梅雨空特有の不思議な空ですね。
こんな空、好きです。
マイヅルソウとユキザサの群落、いいですね。
開田高原でもマイヅルソウがそろそろ花をつける頃だと思います。
ワクチン接種済まないと戻れません。
返信する
PAPAさんへ (さいちママ)
2021-05-24 16:29:34
ワクチン、痛くなかったです。
副作用は今日になって腕が筋肉痛のような感じですが大したことないです。

マイヅル草、ほんととても可愛い花でした。
見事な群生でもう少しゆっくり見て居たかったです。

夕暮れは主婦には忙しい時間帯なのでなかなかゆっくりできませんね。
今度から早く夕飯の支度して夕暮れに散歩もありかなって思います。
返信する
みーばあさんへ (さいちママ)
2021-05-24 16:34:31
私もマイヅル草とユキザサのこんなに群生しているのを見たのは初めてです。
きっと以前から群生していたんでしょうが気が付かずにいたのですね。
山に行かなくても見られるんだと驚きでした。

ワクチン1回目行ってきました。
みーばあさんのところは改めて2回目も予約なんですのね。
また大変ですね。
でも一回でも効き目はあるようですから。。。
こちらは一回目の予約で3週間後にも予約になっています。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事