さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ちっちゃなチューリップ

2013-04-23 13:35:21 | 植物
あの赤いつぼみ咲きましたよ。
奇麗な色でしょう~♪

花ビラの裏が交互に色違いになっているんですよ。
ちょっと変わっているわね。

こちらはもっと小さなチューリップ
前もアップしましたが目玉焼きのようで面白いです^m^
どちらも可愛いでしょう~(*^_^*)
沢山のチューリップのつぼみが伸びてきました。
これからいろいろなチューリップが咲きだすと思います。お楽しみに~♪
ヒヤシンスにお客様が
ミツバチですよ(*^_^*)

忙しくあっちにこっちにと飛び回っていますよ。
まだ花の少ない北国ミツバチたちも花を探すのは大変だような。
頑張ってね!
そしてあのぺっちゃんこだったクリスマスローズ

頑張りましたよ~~~
こんなに背伸びをしています。
しっかりとつぼみをつけていますねええぇ・・・
逞しいものです。

こちらはこぼれダネから大きくなったもの。
シャッキーン!すっくっと立ち上がってます。
もうすぐ咲きますよ。

シャクヤクの赤い芽が出てきました。可愛いね~♪
水仙ももうすぐ咲きそうです。
北国にも本格的な春がそこまでやってきましたね。
でもまだ桜はもとより梅も咲いていません(遅いなあ~~~
早く咲かないかなあ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲よくお散歩

2013-04-22 18:02:48 | ペット
お天気のいい日は仲よくお散歩よ~♪
お揃いのスカートです^m^

福がこっちに行けば。。。

チョコはこっちと二匹一緒の散歩は大変だわーー。
幸いどちらも小さいので力負けするってことはないけれど
リードに絡まってぐるぐる巻きになる私(苦笑

ふふふ~~~いうもこんなふうに一緒だとうれしいのですがねええぇ。。。
お二人さんはどうも保護色になるようで
洋服を着ないと忍者のように隠れてしまうわ。
最近はとっても寒くて裸だと(笑)ぶるぶる震えて外に長くはいれません。


ちっちゃなムスカリを発見!
どうも鉢の土をひっくりかえした時に球根がここにここに根付いたようです。
淡いブルーです。
増えてくれるといいなあ~♪
あっ!例のチューリップ咲きました。
明日にでもアップしますね(*^_^*)お楽しみに~♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追われましたーー。

2013-04-21 16:37:06 | ペット
まるこさん、いたずらなチョコと福に追われて木に登ったの。
でここはポンプ小屋の上。
今じっと身を潜めているつもりらしい・・・

まるこさん許してやってね。
チョコと福はあなたと遊ぶつもりだったみたい(苦笑
どちらもまだまだお子様しょうがないと大目に見てあげてね。
筑紫がいっぱい~~~
こちらでは筑紫を食べる習慣がないので食べたことはありません。
あ~これからスギナが出るなあ~と少しげんなりします(苦笑

先日つぼみだった
ランが咲きました。
いつもだったらたくさん咲くのですが他につぼみも上がってきません
これで終わりでしょうか。
名前知っている方教えてね。
マーガレットも咲きだしました。
こちらはたくさんのつぼみがついていますよ。

アイビーゼラニュームも咲きました。

クリスマスローズどんどん咲きます。
うつむいているのでなかなかいいお顔を見られませんね。

ツユクサの葉が勢いよく出てきました。

食卓より。。。


昨日採ったすじのこを茶わん蒸しに入れてみました。
とろとろの卵にサクサクすじのこの触感がよかったですよ。

そしてこちらは買ってきたのだけれど

行者にんにくと豚バラ炒め
行者にんにくはスズランの葉っぱのような感じです。
(スズランは毒があるので用心を。。。
にんにくのような香りがしますよ。
行者にんにくも山菜ですが残念私が行く山では見かけないのーー。

昨日今日は冷たい雨です。
たぶん山のほうでは雪が降ったことでしょう。
仙台のほうではせっかくの満開の桜に雪が積もっていましたね。
なんて寒いんでしょう~~~
皆様、風邪など引かぬように用心してくださいね(*^_^*)

にほんブログ村 猫ブログ 家族猫へブログランキング・にほんブログ村へぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2013-04-20 11:35:43 | 植物
もう少しで咲くよ。
つぼみがふっくらとしているからたぶん八重のチューリップ。
秋に半額処分になったチューリップを買ってきて植えつけました。
今ではどんなものを植えたかわかりません(笑)

こちらももう少しです。
今朝写したのだからもしかしたらお昼ごろには開くかもしれません。

こちら昨年も咲いたのですが残念咲いていた時に留守をしていて見られなかったものです。
今年は見られそうですね。
ちっちゃなチューリップです。

目玉焼きのように開いた原種のチューリップ
数年植えたままでいいようですが
球根が小さくて花が終わったら行方不明になってしまいます。

会社の入り口の花壇にはあれもこれもとたくさん植えられていますよ。
満開のころは賑やかです(*^_^*)
チューリップが終わったら何を植えようかと今から思案中です。

今年初めての山菜取りに出かけてきました。

ちっちゃなササ竹の子(こちらではすじのこと言います)

見えるかしら?
いつも行っている山が下刈りをされていてササが少なくなっていました。
なのですじのこも細くて少ししか生えていませんでした。

それでも卵とじやおみそ汁の具にはできるほど収穫。
少しだったのでおすそ分けはまた今後だねーー。

緑の繭を見つけましたよ。
下刈りをした際に落ちたのでしょう。
とてもきれいな色ですね。
これから山菜取り本番となりますが今年の作はどうなんでしょうね。
大雪の年は良いものが生えると聞きますがさてさて~~~

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテン

2013-04-19 14:20:00 | 植物
クジャクサボテンのつぼみが目立つようになった。
今年はどうしたことか沢山の花芽をつけている。
赤い花と白い花、赤いのは艶やかに白いのは月下美人のように優雅に咲く。
これからの成長が楽しみだなあ~~~

カランコエ
バラ咲が可愛い~♪

咲きだしたと思ったらあっという間~~~
つぼみが解れたころが一番かわいいと思う。
疑問が一つ。
おみせでカランコエを見ると頭がよくなる花などと書いる物がついているときがあるの。
何なのだろう?といつも思う、見たことありませんか?
私のように頭の悪いものが眺めていると頭がよくなるというのかしら(苦笑
だったら必死に見なくちゃあ(爆

今日、寒いと思ったら雨あられ。。。
そして雪が降ってきたの(ふぅ~
全くいつまで寒いのかしら?
桜前線もどこで道草しているのかさっぱりやってこないし
他では例年より10日以上も早いなんて言ってるのにね。。。
ここら辺はたぶん例年通りか?または遅いかでしょうーー。

日当たりの悪い軒にはまだこんなに雪が残っていますよ
ちょっと分かりずらいと思いますがセキレイがいます。

何かおいしいものでも見つけたのでしょうか?
ちょんちょんと歩いています。2羽います。番かな?

夕食より。。。

筍とわかめの煮物。

季節とは全く関係ない(笑)
ナスと大根おろしのみぞれ和え
ナスは乱切りにして片栗粉を(油を少しでも含ませないため)素揚げにして
大根おろしで和えてめんつゆで味付けるだけ。

そいというお魚、息子が海で釣ってきました。塩焼きにしただけ。なかなか美味しいお魚でしたよ。
やっぱり我が家では茶色いおかずが多いですねええ~~~
こんな海草食べたことありますか?
えごと言います。
そういえば他ではあまり見ることありませんね。
何の海草かはわかりませんがここら辺ではよく食べるものですよ。
酢味噌で食べたりからしやわさび醤油で食べたりします。
こんにゃくよりもっと柔らかいです。
何処にでも珍しい食べ物ってあるものですね。その一つかしら?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする