ジャムつくりの後にパンを焼きはじめ・・・
1斤ずつは面倒なので今回は2斤用のアルミケースで一度に焼きました
今日作ったマーマレードと富士山に行ったときに購入した
干しヤマブドウを入れてみましたがお味がケンカしないかな?
ジャムつくりの後にパンを焼きはじめ・・・
1斤ずつは面倒なので今回は2斤用のアルミケースで一度に焼きました
今日作ったマーマレードと富士山に行ったときに購入した
干しヤマブドウを入れてみましたがお味がケンカしないかな?
天気予報通り雨がふってきました。
こんな午後は台所でゴソゴソ始めるおばさんです。
冷凍保存しておいたミショウカンの皮でマーマレード作りを・・・
たっぷりのお湯でゆでこぼすこと三回・・・
苦味が薄くなったら、皮を細かくきって・・・
何時もは包丁でコツコツ切るのですが・・・
今回はフードプロセッサーでガ~っと・・・
皮の重さの40%~50%の砂糖をいれゆっくり煮詰めるのですが
こちらも今回はレンジでチン
どんどん手抜き調理を(w) ついでにとルバーブジャムも・・・
ルバーブは1~2cmくらいに切って
砂糖を材料の重さの40%~50%まぶしてしばらく置きます。
約10分くらいで水が出てきたところで 火にかけて煮詰めます
こちらもレンジでチンでいいのですが
ただいまマーマレードで使用中のためガスで・・・
ハイ、 マーマレードとルバーブジャムの出来上がり・・・
出来上がったマーマレードはパンを焼くときに入れたり、
毎朝のスムージーに利用します
雨が上がったので手持ちがなくなっていたイーストを買いにいって
続いてパンでも焼きますか・・・
連れ合いのPCのプリンターが壊れ、ネットで注文、翌日には届き・・・
今まではプリントとCDの盤面印刷ができるだけの機種でしたが
今回購入の機種はプリント・CDに盤面印刷・
コピー・スキャナー・FAX送信・メール送信と
いろいろことができ便利になったのですが
今まで使っていたスキャナーはごみになってしまいました。
価格も以前に比べてずいぶんお安くなっていますね
おばさんのプリンターはプリントのみなので、
その他の機能は連れ合いのを活用
第1回目のキュウリを定植
一度にたくさん植えるとキリギリスかカッパになるので(W)
少しづつ時間差で種を播いて育てます
今回は1回目の苗を定植