おばさんの畑は地主さんが違う3か所に分かれています。
場所はそれぞれ隣どおしなので作業効率は良いのですが・・・
その一番狭い部分に、夏野菜の植え付けを終わり
この場所は20坪くらい
ブルーベリー・ウド・ツタンカーメンの豆・人参・葉ねぎ・マクワウリ・
スイカ・モロッコインゲン・衣笠インゲン・キュウリ・あとミニ冬瓜を(冬瓜はこれから植え付け)
少しづつ植え付けてあります。
あと1月もすればこの棚の中間くらいまで蔓を伸ばしてきます
おばさんの畑は地主さんが違う3か所に分かれています。
場所はそれぞれ隣どおしなので作業効率は良いのですが・・・
その一番狭い部分に、夏野菜の植え付けを終わり
この場所は20坪くらい
ブルーベリー・ウド・ツタンカーメンの豆・人参・葉ねぎ・マクワウリ・
スイカ・モロッコインゲン・衣笠インゲン・キュウリ・あとミニ冬瓜を(冬瓜はこれから植え付け)
少しづつ植え付けてあります。
あと1月もすればこの棚の中間くらいまで蔓を伸ばしてきます
今回のパンはトルコで買ってきたドライフルーツを入れて・・・
そのままいただくには色がどぎつくて抵抗があるのでパンに入れて・・・
こうなるときれいですね
連れ合いの友人が山形から届いたという花わさびを届けてくれました。
いただいた方の奥方は上手にできないからと、
送ってきた花わさびがすべて我が家へ・・・
辛みを出すには80度のお湯にサッと通しお醤油をかけてジップの袋に入れて・・・
お湯が熱すぎると辛み・香りが飛んでしまうので
お湯の温度は温度計で測りながら・・・