野沢菜を

2017-05-03 12:00:00 | その他の作物

友人のお孫さんから種をいただき

春に蒔いた野沢菜が大きくなってきて・・・

初収穫は粒コショウマヨネーズ味でいただき・・・

いける!!!シャキリとして甘みがあって、灰汁もなく・・・

2度目は油いためにしていただきました。

種をいただいたお子さんにも食べてもらいたいって思っていたところへ

「孫(種をくれた)のサッカーの試合を見に行くことになった」との

メールが入り届けていただくことに・・・

野沢菜栽培は初体験でしたが

お浸しでも良し、炒めても良し、即席漬物もよし、お味噌汁に入れても良しで

まだ、種はたっぷり残っているので秋まきだけでなく、

来年の春にも蒔くことにします

カズ君 栽培種のレパートリーが増えました。、ありがとうね! ごちそう様でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラを定植

2017-05-03 10:00:00 | その他の作物

移植を嫌うというオクラをポットに蒔き

1つのポットに5粒ずつ蒔いたのが今年はどうしたわけか1週間で発芽・・・

大きくなるまで待って移植してダメになってから、

またまき直しをしていたら遅くなるのでダメもとで定植をしてみました。

ポットの中でしっかり根が伸びているのでこれなら・・・

なんて期待しながら・・・

しっかり根付いたら1か所2本だけにカットします

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ苗を購入

2017-05-03 08:00:00 | スイカ

大きなスイカは冷蔵庫に入りにくいのと

家族が少なくなって需要が落ちて来たのか

小玉スイカの苗がすぐに売り切れ状態でやっと見つかり購入できました

マクワウリと隣り合わせで植え付けます

スイカとマクワウリ、両方ウリ科なのだけど大丈夫かしら???

でもスイカは接ぎ木苗を購入したので・・・

でも、接ぎ木の台木も多分ウリ科???

まっ イイカ  なるようになれって・・・ 

昨年だって冬瓜の傍で同じウリ科のスイカやキュウリが大きく育ったし・・・

左からマクワウリが、右からスイカが棚を昇って生る予定・・・

蔓を絡ませるネットはすでに張終わり、

ウリハムシに襲われないようにしっかりネットでガードして・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする