ミシンの糸調子がいまいちで、またおじさんに見てもらわなきゃかな~と
ずっと思っていました。
おもいついて、まず油を差して、掃除をしてみたら
また元気になりました。
まず作ったのが、名刺入れ。
ずっと、仕事で使っていた
名刺入れ兼メモホルダーをどこかに(家のどこかに間違いない)置忘れ
困っていたので、作りました。
アトリエというホームページに
いろんなかたの創作投稿が載っていて
その中の、「簡単♪カードケースの作り方」というのを
見ながら作りました。
ポケティケースの応用で、縫い代始末いらず、あっという間に
できました。
大島紬の端切れで作りました。
中がこんなふうに2重になっています。
作り方をちょと変えて、隠しポケットにしました。
ずっと思っていました。
おもいついて、まず油を差して、掃除をしてみたら
また元気になりました。
まず作ったのが、名刺入れ。
ずっと、仕事で使っていた
名刺入れ兼メモホルダーをどこかに(家のどこかに間違いない)置忘れ
困っていたので、作りました。
アトリエというホームページに
いろんなかたの創作投稿が載っていて
その中の、「簡単♪カードケースの作り方」というのを
見ながら作りました。
ポケティケースの応用で、縫い代始末いらず、あっという間に
できました。
大島紬の端切れで作りました。
中がこんなふうに2重になっています。
作り方をちょと変えて、隠しポケットにしました。