古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

残り布で作ったお弁当いれ

2010-06-17 | バッグ
お揃い大好きなのと、残り布を生かしたくて、
ベルトの残り布で、お弁当入れを作りました。
お弁当いれもいろいろあると、出勤も楽しいのです。

地布は若草色の絽の帯です。しみがあり、もう使えません。
ずっと前から夏のバッグを作りたいなあと思いつつ、しまってあった布。
夏バッグはまだ出来ませんが、お先にお弁当いれとしてお目見えです。

別布ともち手にベルトの残り布を使いました。
布の大きさが足りなかったので、裏側は別布を貼り付けました。
底で、縫い合わせてありますので、見えません。

もち手は布幅に合わせて細めです。



裏布にははこちらの別布と同じろうけつ染めの羽織地を使っています。
写真では折り目が見えますが、実際にはまったく目立ちません。



これが中。手提げにもなるよう、ポケットをつけています。
携帯入れも作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする