紺の帯地に、お気に入りの着物地を合わせて
斜めがけバッグをつくりました。
赤の繻子バッグがとても持ちやすかったので
同じ形に作りました。
24cmのファスナーを使って、帯地の幅いっぱいに
横幅をとりました。

裏にはポケットをつけました。
帯のしわを隠すために、こちらにも着物地を合わせました。
肩掛けのベルトは、不要になったバッグの紐。
黒の革製ですので、これだけで結構豪華な感じに・・・

パスポート入れもつけました。
斜めがけバッグをつくりました。
赤の繻子バッグがとても持ちやすかったので
同じ形に作りました。
24cmのファスナーを使って、帯地の幅いっぱいに
横幅をとりました。

裏にはポケットをつけました。
帯のしわを隠すために、こちらにも着物地を合わせました。
肩掛けのベルトは、不要になったバッグの紐。
黒の革製ですので、これだけで結構豪華な感じに・・・

パスポート入れもつけました。