古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

帯地から小物入れ その2

2012-10-12 | ファスナーポーチ
固く織られた帯地からのポーチ
二つめです。

こちらはろうけつ染めの端切れです。

このように
上品な深緑色のろうけつ染めの着物地が
どんな着物に仕上がったのかな~と想像しています。


前回と同じように、
ペタンコポーチ型です。

使ったファスナーの端が壊れかけていまして
縫い目がファスナーのきわに来るように、縫いました。

トンボ玉で引手も作りました。

こちらは反対側です。



裏布は緑色の木綿地です。




二つ並べて撮影。


後ろ側も・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする