以前、作った、正絹絣を使ったバッグですが、(こちらです)
持ち手が広すぎて、使いにくく
また蓋がないので、中身が丸見えということもあり、
ずっとお蔵入りしていました。
このたび、蓋を付けて
持ち手も取り替え、リニューアルしました。

わかりにくいのですが
蓋は、絣の共布を、バッグの上部分に縫い付けて
物が入っている時だけ、中身がみえないようにしてみました。
持ち手は、年末に日暮里に行ったとき
ゲットした、革ひもです。
「10本630円ですよ」とお店の方に言われ、茶色・白などを見つくろって
10本買って来ました。
やや赤みがかった茶色の持ち手ですので
なんだか前より可愛くなったような・・・
持ち手が広すぎて、使いにくく
また蓋がないので、中身が丸見えということもあり、
ずっとお蔵入りしていました。
このたび、蓋を付けて
持ち手も取り替え、リニューアルしました。

わかりにくいのですが
蓋は、絣の共布を、バッグの上部分に縫い付けて
物が入っている時だけ、中身がみえないようにしてみました。
持ち手は、年末に日暮里に行ったとき
ゲットした、革ひもです。
「10本630円ですよ」とお店の方に言われ、茶色・白などを見つくろって
10本買って来ました。
やや赤みがかった茶色の持ち手ですので
なんだか前より可愛くなったような・・・