古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

帯地から細長いファスナーポーチ NO2

2014-10-20 | ファスナーポーチ
帯地から作った細長いファスナーポーチ二つ目です。


今回は銀糸を使った豪華な帯地と
紺色の無地帯地を組み合わせてみました。


反対側です。




昨日アップした・・・
パープル革を使ったファスナー引手を付けました。









25cmファスナーを使い、高さが12cmです。
まちは5cmとりました。



裏布は薄いオレンジ色の帯地です。
ポケットをつけました。




大きく開いて中が見やすいです。




シルクですので、軽くて、持ちやすいですよ。

横長のポーチは、中が一目瞭然。必要なものがさっと取り出せるので
大きなバッグを持つ際に、細かい物を入れておくのに便利です。





この豪華な帯地は全通だったような・・・

仕事用のバッグやたくさん入る大きな巾着をいくつも作って、使っていたな~と懐かしく思い出しています。
15年くらいも前になりますね~


残り布が15cm位になり、嬉しいような、さみしいような・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする