いただいた帯地から
20cmファスナーを使ったポーチを作りました。
今回は・・・
紅型の着物地を、ピースワークのように
縫い付けてみました。
ピースが一枚余ったので、
反対側にも一つ、付けました。
20cmファスナーを使ったポーチを作りました。
今回は・・・
紅型の着物地を、ピースワークのように
縫い付けてみました。
ピースが一枚余ったので、
反対側にも一つ、付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/522c8465ed19fdfa9e3407ca42b04666.jpg)
裏布は着物裏地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/aa6db6342adcf9bcc5f253411b0a177d.jpg)
供布のタブを付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/5358dac9a20dd44ec57fda18628fdfa9.jpg)
今回は、
縦14cmで指定通りのサイズにできました。
縦14cmで指定通りのサイズにできました。