古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

ちりめん地からA4四分の一の大きさの巾着

2014-05-30 | 巾着
初夏らしい、優しい色あいのちりめん地を眺めていたら・・・


何か作りたくなりまして、
いつものように小さい巾着を作ることに・・


A4四分の一の大きさにしました。


コットンやリネンを縫い慣れると、
絹布はつるつるすべって、ほんと 縫いにくいです。



でも頑張って二つ作りましたよ。


こちらは反対側です。柄が少なめです。






口布とお紐の色を変えてみました。








裏地は同じで、薄い黄緑の絽ちりめんです。









この大きさの巾着はWEショップに寄付しましょうと作りためております。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エチノのバス柄でカード入れ | トップ | 紗の着物地からファスナーポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巾着」カテゴリの最新記事