古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

籠バッグ改造計画

2010-07-23 | バッグ
さて、おおきめ籠バッグが使いにくい第2の理由。
それは・・・蓋がなくて、中身がみえみえ・・・

でも、巾着型の蓋は使い勝手が悪いので、蓋だけをつけることにしました。

大島紬を大きさを合わせて、裁断して、端の始末をし、縫い付けただけです。
以前苦労したことがあるので、今回は透明糸を使いました。Goodでした。

大島紬は張りがあるので、中身がなくても垂れ下がりません。
すごーい、かも。

これで使いやすくなったはず。
これを持ってお出かけするのが、とっても楽しみなのでした。



サブバッグとお揃いです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サブバッグで便利に その2 | トップ | ばねポーチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バッグ」カテゴリの最新記事