![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/fa9cf082d177121388c17edf25deb691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/9722a7391d979b153c285908c9caca46.jpg)
表布・裏布 27cm×26cm各1枚
27cm×17cm各1枚
24cmファスナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/cbfa0d47c1bcfcb1a6d6bb9edae75f5e.jpg)
①ファスナーを付けます 大きい布のほうから付けます
表布→ファスナー→裏布を写真の向きに置きます
表布と裏布は中表に、表布とファスナーも中表に置きます
3つを重ねて、端から6~7mmのところをミシンで縫います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/4fcd20e7794e206310389c25445d12d0.jpg)
片側が縫えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/64ec2877d8153ef9a306cc23a0316ca2.jpg)
こんな感じになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/1b4cb43cd825a41d99fd8b0d1fe535ff.jpg)
ファスナーのもう片方を同じく表布→ファスナー→裏布の順に置き
同じように端から6~7mmのところを縫います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/2062a4e95f2a2c58bcd45361935f7c9b.jpg)
②表布をファスナーの際まで折り、表から端ミシンをかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/710bacbc18cfeac620b48b4468fc936b.jpg)
③反対側も同じように端ミシンをかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/2448ae725e82f98fb5b58cd4be46c086.jpg)
これでファスナーが付きました
次は次回に・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます