古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

帯地から靴袋

2014-07-03 | 手作り (その他)
なが~く使っていた太極拳用靴の袋・・・

ファスナーが壊れて、
作り替えなくちゃな~とずっと思っていました。


このたび、
紫色の帯地から作ってみました。

おとなの靴袋ですから、
おとなっぽく作らなくっちゃな、と、考えて・・・


帯地本体を生かし、
飾りは革タグのみにしてみました。



後ろは帯地のみ。イニシャルでも入れればよかったな~と
後の祭り。




裏地は汚れが目立たない男物の浴衣地にしました。




ブルーの下げひもはありあわせですが、
紫にブルーの組み合わせは私のバッグからアイデアを拝借。(こちらです


靴を入れてみたところです。

大きい靴袋はおよそ、可愛くないのだけど、
これくらいシンプルだといいかも・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「晴子情歌」・・・高村薫 著 | トップ | 「断捨離」は、やはり必要・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り (その他)」カテゴリの最新記事