被災された地域の方々に心を寄せながらも、あまりにTVやネットでの情報に過敏になり過ぎで心も体も辛くて仕方なくなっていた私です。
今日もいろんなことがありました。
トシヤが通っている活動ホームも今日から少し開始時間を遅らせつつも始まりました。
うちからは少し遠いために2つの交通機関を乗り継いで行かねばなりません。
不安を抱きつつも、まあ運休さえなければ大丈夫かなーといつもより15分ほど遅めに家を出ました。
使っている路線は土日ダイヤで運行すると聞いていました。
ところが来る電車来る電車が超満員状態で、金曜日以来不安定なトシヤを載せる勇気はなかったので1台は見送ったけど、仕方なく次のには乗車。
ヤバいくらいに混みこみで、私がヤバくなってきました・・・。倒れるかも。
我慢したけど2個目の駅で降りました。
駅前からタクシー拾って帰ろう。ごめんねトシヤ。
が、その駅はほんとに小さな駅で近くを流してるタクシーすら拾えない様子だったので、比較的空いていた下りの電車で帰ろうと再びホームへ戻ると、なんとそこへガラガラに空いた上り電車が。
これだったら送っていけるかも。
余裕で座っていけたので、無事に送り届けることが出来ました。
疲れてはいたけど、ちょっと買い物しようと新横浜で途中下車してみたら、今度は異常な買い物客の行列に遭遇。
私は通常のお使いのつもりだったのに、ゆうに20分はレジで並び、またもやクタクタ。
どうにもこうにも辛くって、トシヤを迎えに行った帰りは途中からタクシーを使ってしまいました。(横浜駅の混雑は物凄かった…・)
出来るだけ普通の生活を送ろう(トシヤに送らせたいので)と思えど、この体たらく。
仕方ないことだから頑張って乗り越えようと思ってますが、やはり自分で自分を意識して労わらないととんでもないことになりそうです。
もっと落ち着いて。
もっと緩やかに。