疲れた〜
そろそろルート課題だけでなくボルダリングもやらないと、まったく体幹が鍛えられないなあと感じてきました。
先週あたりから、スタッフさんにトラバースの課題を作ってもらって、傾斜壁に慣れる練習を始めています。
115度のまぶし壁に右スタートと左スタートの2つを作ってもらったのですけど、私がまだ激しく飛び降りるのは避けたいので、低めの位置でお願いしました。
とはいえ、体幹や体の使い方(ムーブ)がまだ戻ってない身なので、なかなか難しい。さらに普通のボルダー課題より手が多く(10手かそこら)体力も要ります。
そこで今日は、基本のムーブ、ダイアゴナルのおさらいをみっちりやりました。
正対ムーブだけだとパワーだけで登ることになって、美しい登りが出来ません。
また落ちるのが怖くて、ボルダリングには長いこと手を出してなかったので、こういう基本的なことも出来なくなっています。
1時間ちょっとしか登ってないのに、両手にマメというかタコが出来て真っ赤です。
トラバースでアップをサラッと出来るようにならないとな。