
更新放置してました。
この2週間というもの、28日に控えた60歳の誕生日に向けて、今後をどう生きていこうかとか、もっと言うならどう死のうかなんていう壮大な構想を練っていたのでありました。
老いていくのは致し方ないとしても、そのスピードを出来るだけ抑えるには?
無理のない仕事の仕方で満足する結果を得るには?とか、考えたいことは次々に浮かんできます。
そんな中で、既に始めてみたことがひとつ。
日々の行動とか思考の中で、昨日より1%だけ改善を試みることでした。
小さなことでもよいから。
例えば、今までよりちょっと大きな声で挨拶してみる、人にちょっとだけ親切にしてみる、昨日より1%だけたくさん歩いてみる、運動してみる、ちょっとだけ早く寝てみる、ちょっとだけ笑顔を増やしてみる、などなど。
この数日、夫や息子に言ってたお小言を1%だけ控えるようにしてますが、逆にイライラせずに冷静になっていることに気づきました。
毎日これを繰り返していると、1.01の365乗=37.7、1年後には今の38倍に進歩した自分がいるわけです。
これの繰り返しを60歳以降の基本にしていくことに決めました。
ちょっと楽しいですよ。
またこれに関すること、いろいろ書いていきます。
28日は娘の誕生日^^
60歳 いろんな事が節目になる頃でしょうか。
そうなんです。いよいよ大台も大台に乗るのでございますよ。
なんと、お嬢さんと同じ誕生日とは何という巡りあわせでしょう
節目というか、やはりルビコン川を渡るっていう気持ちです。
もう前しか向けないです。
やるしか選択が許されない。
ってな感じです