先日のブログで、1月の電気代、ガス代が高くてビックリした話をしましたが、
その日を境に省エネ生活に勤しんでおります。
6畳ほどの部屋にこもって生活してます。(^^ゞ
さすがにこの部屋ではエアコンをガンガンかけてますけど、
エアコンだけでは足元が寒くてちょっと辛い。
何かいい方法はないかなぁ~。。。
こたつは埃がついて掃除が大変だし。。。
石油ファンヒーターは灯油の価格が高止まりしてるし。
結婚当初(2000年)は18Lで600円台だったのにね。
ガスファンヒーターはガス栓がないし。
う~ん、思いつかない。。。
がしかし、
とある寒い朝、布団から出られずにグダグダしているときにピンとひらめきましたよ。
羽毛布団はヌックヌクですよねー。
だから、羽毛布団みたいな靴下があればヌックヌクなのでは、と。
で、ネットをサクサク検索すると、ありましたよー!!
MOUNTAIN EQUIPMENT ライトライン・ダウン・ブーツ。
ちょっとお高かったんですけど、
嫁さんに買おうかどうか相談したところ、すんなりOKが出ました。
普段ならNGでるんですけど、嫁さんもやっぱ寒くて辛かったみたい。
めちゃめちゃ温かいです!!
それもそのはず、これ、冬山用のテントシューズなんです。
足元が温かければ、そこそこ寒くても大丈夫ですねー。
これで省エネ生活、乗り越えられそうです。
ちなみに2月のこれまでの電気の消費量は
太陽光発電の発電量を下回ってます。黒字だべ。ウシシ。
・
・
・
家の中で鏡に映った自分の姿をみて、
ここはどこやねん! と毎回つっこみを入れてしまう sanda_farm に、

にほんブログ村