ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

【ラン】三田マスターズ試走会♪

2014-11-30 18:36:33 | ラン:練習

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

今日はウッディRCの三田マスターズ試走会にお邪魔させてもらい一緒に走ってきました♪

一部本番コースではない個所があり距離は23kmになりましたが、2時間ほどいい汗を流せました。

 

三田マスターズは地元ですしこれまでに6回出場していますのでコースは知っているのですが、

やはり直前に走っておくことで、今の実力での距離感覚が分かり、頑張りどころ、踏ん張りどころを再確認できました。

過去のレースでは、「折り返し地点はまだなのかなぁ~?」とか、「この坂、こんなに長かったっけ?」とか、

思いながらアップアップ走ってましたので今年はちょっと余裕をもって走れるような気がします。

 

 

***

 

 

それからそれから。

私はランニングクラブというのに入ったことがなかったのですが、

ブログのコメントで声をかけていただき、今回初めて参加させてもらいました。

同じ目的をもった集団と一緒に走るってやっぱいいなぁ~と。

 

何が良かったかというと、

まず1つ目はいろんなレースに出場されたお話を聞けて刺激をもらえたこと。

ハーフやフルマラソンはもちろんのこと、100kmウルトラマラソンや、なんと250kmのレースも。

富士山を走って登るレースとかも出場された経験があるそうで、

ウッハー、スゲーとしか言葉が出てきませんでした。

私も一生に一度はウルトラマラソンに出場&完走してみたいなぁと思いました♪

 

もう1つは、私にもまだまだ”のびしろ”がある!と思えたこと。

今回参加された方々はベテランランナーさんだったのですが40代の時が一番速かったそうです。

実を言うと、私はもうそろそろ限界に近付きつつあるなぁ~なんて思ってたのですが、

皆さんの話を聞いて、私でもこれからまだまだ伸ばせるんじゃないか!?と思えて俄然やる気が出てきました。

当然それ相当の練習をしなければなりませんが、まだまだ伸びしろがあるんだぜ!と思えると頑張れそうです。

 

 

あとはペース。

私はほぼ全力走しかできず、前半飛ばして後半バテることがほとんどなんですが、

今日は皆さんのペースに合わせて、最初ゆっくり入って、後半上げる走り方ができました。

この走り方、気持ちいい!

余力を残さずゴールするには自分の走力をきちんと把握していないと難しい走り方だけど、

それができたときには気持ちいいだろうなぁ~。タイムも良くなりそう♪

 

 

 

ご一緒させていただいた方々、どうもありがとうございました!

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

 

三田マスターズ本番が楽しみになってきたけど、まだまだ怖いなぁ~、嫌だなぁ~という気持ちが優勢です・・・

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ